English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • コンフューズ

    投稿日 2009-02-11 12:15
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    最近友人に本を薦められる事が多い。一人は『この世でいちばん大事な「カネ」の話』(西原理恵子)を薦め、一人は(サタミシュウ)という偽名の作家のなぜかSM三部作。薦められるがままに読めば、頭がどうにかなりそうだ。「虚数」の本も読むのに時間がかかっているのに。そんな時には、SLED13に火を入れるに限る。...
  • 行ってきます

    投稿日 2009-02-11 09:24
    池田武志のブログル by ターキーさん
    これから西東京市の障害者福祉をすすめる会のスタッフの方々の“新春の集い”に行ってきます。12時から会食(お弁当を食べて)、と各会の報告、イベント、ビンゴなどの“お楽しみ会”だそうです。昨年12月には、東京チャターズメンバーの昔の美人たちが、この会のクリスマスお楽しみ会に4名訪問してくれました。前回、...
  • おげんしゃ

    投稿日 2009-02-11 08:30
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                    Eveさんが “ブログ” に 我が家の“金のなる木” の写真を載せてくれました。                花がすんだ後 ホンマに こんな実がなったら                 “おげんしゃ”に なれるんですが!!!!!                   ...
  • まず一つ・・・。

    投稿日 2009-02-11 00:15
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    バレンタインデー・・・。まず一つチョコレートをいただきました。キレイナオネエサンからです・・・(^^)v毎年数を減らし続けているバレンタインチョコですが、今年はどこで下げ止まるか・・・の正念場です。これ一つというのもちょっとさみしいものがありますが、ないとは言えないところが怖い・・・。結果はどうなる...
  • 洗いました!(*^^)v

    投稿日 2009-02-10 21:45
    my favorite by birdy
    長年着てなかったスエードのワンピースを出してくると、汚れが目立って。そこでクリーニングに持っていきました。スエードのワンピースのクリーニング料金がわからなく、一応、6000円でした。「追加請求あり」「スエード、革製品は傷む場合もあるからそれを承知すること」という書類にサインさせられて…その上、2ヶ月もかかるというのです。ということは、今シーズンは着られないということ!!!汚れたままでは着られないから、まぁ来シーズンのために頼みました。追加料金が怖い。(-_-メ)そこで思いきって、スカートは自分で洗いました。バーゲンで買ったものだし、もともと安いものだし、もう十二分にはいてるし、失敗してもいいか...
  • USBキーボードを買いました。

    今日はアマゾンでUSBキーボードを買ってノートにつないで見ました。価格は648円と激安。早速つないで、膝の上に乗せて使っていますが、ノートのキーボードより遥かに使いやすいです。私の場合"かな入力"なので、数字も切り替え無しでテンキーが使えて便利です!!マウンテンバイクは、なかなか乗る機会が無いのです...
  • お茶がこの値段

    お茶のペットボトルが販売され始めて何年になるでしょうか。発売当時は驚きました。お茶なんてやかんで沸かして家で作るものだとばかり思っておりました。今はすっかりペットボトルが市民権を得たようで、改まった会議でも、席の前に並んでいるのはペットボトルのお茶です。「イオンモール伊丹テラス」というショッピングセ...
  • 一年ぶりの

    集合絵、段々新しい顔ぶれになりましたね。改めてブロガーの方の多さを知った深夜に暇なので描いてました、そう言えば去年描いてなかったなぁと思い描き始めた。うーん高校時代に描いた絵と違っていろいろまとまっている感じになったなぁと思う、微妙に画力も上がった。高校時代は好きに描いてたからなぁもうだらだらと描い...
  • 5.精神的原因とは

    「また、流産を繰り返すのではないか」「もう妊娠すらできないのではないか」と、どうしようもなく悲観的な思いにさいなまれていませんか。そのような場合、「全般性不安障害(いわゆる不安神経症)」あるいは  「抑うつ状態」の可能性があります。患者さんのなかでは、このような自分の心の問題にふたをして、それははず...
  • おさかなになった夜。

    終電に乗り遅れて久々のタクシー帰り。運ちゃんは、不景気だ、ヒマだ、の連呼で、バブル期の半分しかない収入でなんとかやりくりしているとボヤく。そんな話を聞きながら、道中ずっと考えていた。「6000円も払うんだから、もっちょっと客を喜ばす話をしてくれよ」と。ちなみに、多くのタクシー会社はいまだに、売上のこ...
  1. 9682
  2. 9683
  3. 9684
  4. 9685
  5. 9686
  6. 9687
  7. 9688
  8. 9689
  9. 9690
  10. 9691

ページ 9687/10321