-
投稿日 2009-03-11 19:31
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
3月11日は私の誕生日である。誕生日とは?誕生日おめでとう・・・と祝福される。女性の子宮からこの世に生まれてきた日を誕生日と人は言う。誕生日は何故おめでたいのだろうか?飢餓に貧している国の女性も子供を生む。何故子供が生まれるとおめでたいのかを考えてみる。男と女の出会いがある。愛が芽生える。結婚する。...
-
投稿日 2009-03-11 12:28
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
ハーレー系カスタムを楽しむなら、スプリンガーフォークの検討は外せない。だけど、実際には困ったものなのだ。そもそもオイル・ダンパーがあるわけではない。スプリングはいつまでたっても、ビョンビヨンと動き続け、クルマ酔になるらしい。ついでに、見た目通り剛性がない。ライダーはキャップを踏むたびに、「これ、折れ...
-
投稿日 2009-03-10 23:21
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
デフォルメしなかったらこんな感じに違いあるまい、小さい方がいいよな?トップにはブログルちゃんなんだけどデフォルメしたのが主流でこういった少し成長したファルコンさんが親父モードになるぐらいのおいらの日常の絵はあまり使用しないでデフォルメした物、つまりトップみたいな感じの絵を主流に描くことにしていますけ...
-
投稿日 2009-03-10 20:36
yumi-blog♪
by
yumirou
合間々に手を動かしていましたが、ちょっと飽きがきてやる気が失せていました。というのは、ここは既に終っていた所で、木の素材を見せようとニス系の物で塗っていました。(しかも2度塗り。)でもしっくりこないので塗り替えをする事にしたのです。すでにテントを張っているので、細い筆も使わないとならないので結構めん...
-
投稿日 2009-03-10 20:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神間ではまた「いかなごの釘煮」の季節がやってきました。昨年度は、オイルタンカーの沈没事故があり、ノリの養殖等にも被害が出た瀬戸内海ですが、快晴の今日は何事もないように船が行き来しています。今年のいかなごの解禁は例年より遅めで、3月に入ってからで、漁獲量の方もあまり伸びていない状況のようです。今はま...
-
投稿日 2009-03-10 18:18
LAN-PRO
by
KUMA
岡山は暖かでしたが、花粉がひどく、鼻水が・・・・ダイエットでは体質改善は出来ず(涙)
-
この大根は源助大根といいます。名古屋市農業センターで撮影したものですが皆さんこんな大根ご存知でしたか。★名前:源助だいこん★根茎:8cm★根長:22〜25cm源助大根は「金沢の伝統野菜」に認定されています。早生種で肉質がやわらかく、だいこんらしい歯ざわりで煮くずれしにくく、煮物用だいこんの代表品種...
-
不育症の医学的定義をご存知ですか?関連する医学用語のなかで、はっきりしている定義は、日本産科婦人科学会の統一見解として、1981年に発表された、「連続3回以上の自然流産を繰り返した場合を習慣流産という。」というものだけです。医学界の付随した定義として、「連続2回の自然流産を繰り返した場合は、反復流産...
-
投稿日 2009-03-10 10:48
LAN-PRO
by
KUMA
こんな時間に神戸を通過しました。ファルコンさんやShiropokoさんがお住まいの場所です。
-
投稿日 2009-03-10 09:45
LAN-PRO
by
KUMA
新幹線車内サービスのCofeeカップが何時のころよりか、ファルコンさんが感心されたカップに変っていました。Coffeeは自宅が多いので気がつきませんでしたが・・・