-
投稿日 2011-03-29 09:15
四季織々〜景望綴
by
keimi
春の陽射しを浴びて萌黄色に輝く柳の季節です。昨日、晴れていたのに出かける直前からパラパラと雨が降り始めました。傘を持って出かけたのに、駅を降りると晴れでした。気紛れなお天気です。柳の下には、可愛い小鳥が綺羅星の中で、遊んでいます。後方の神社へ続く階段には、午後の陽だまりが優しく笑っていました。***...
-
投稿日 2011-03-29 07:24
LAN-PRO
by
KUMA
晴、4.7℃スジ肉のカレー(作りおき)ほうれん草のおひたしグレープフルーツ豆乳(温めて)昨日地域の方の歓送迎会(笹のみさんで)
-
投稿日 2011-03-29 07:23
LAN-PRO
by
KUMA
晴、4.7℃朝日が眩しく無いです、春霞がやさしく包んでくれています・・・・
-
投稿日 2011-03-28 23:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロングランヒットを記録した『SR サイタマノラッパー』の新鋭<入江悠>が監督を務め、人気バンド「神聖かまってちゃん」の名曲群をモチーフにオリジナル脚本で撮り上げた『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴りやまない』が、2011年4月2日より全国で公開されます。ロックバンド〈神聖かまってちゃん〉の大規模なライブまで、あと1週間と迫っていたある日。{プロの棋士になる}という今時の高校生とはギャップのある夢に悩んでいた女子高生の「美知子」(二階堂ふみ)は、彼氏から{神聖かまってちゃん}のライブに誘われます。しかしその日は、自力でのぼりつめたアマ王座決定戦の決勝戦の日でした。シングルマザーの「...
-
投稿日 2011-03-28 22:46
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ブログルちゃんの上の絵なんだけど実は一時笑っていました、けど・・・地震が発生して心がナーバスになり泣き絵に戻ってしまったと言うのが現状です、量産型水野です。ホントは笑っている方がいいかなぁと思っているのですが悲しくて感情が入っている泣きの絵がいいかなぁと思ってしまいます、恥ずかしい話新聞に掲載されて...
-
投稿日 2011-03-28 22:43
タロージャーナル
by
タロー
スリーマイル島の日の「3行日記」1.昨日のハイキングの疲れ、筋肉痛でヘロヘロ。日曜日に桃の花を見に行く20kmハイキングに誘われてるけどマジ無理です。2.帰宅すると娘が「おはよう!いってらっしゃい!おかえり!」と一気に。朝起きなかったからって、まとめて言わないでくれよな。3.小岩井野菜ジュースみーつ...
-
投稿日 2011-03-28 22:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
どこからメルアドが漏れたのか 信じられないような画像付きメールが 送られてきます! (」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~ ホンマ 天使の豊満な胸 (嘘ですがポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ)を 写して送り返してあげようかとも思います! ヤレヤレ… ヽ(゚〜゚o)ノ アキマヘンワ そこで 定期的に メール受信拒否をしています! むぅう〜〜〜ん・・・(( ( ...
-
投稿日 2011-03-28 21:26
カイの家
by
hiro
さて、だいぶ経ってしまいましたが、京都で購入した戦利品です。横幅10cm、高さ8cmあります。蓋つまみ部分は蛸の身体になっており、錆釉です。あとは青磁に染付で、入れ物部分は籠を表現しています。何も書いてないので、時代もどこのものかもわかりません。でも、面白いでしょう。 東寺のそばにある「かぶら屋」...
-
投稿日 2011-03-28 21:22
yumi-blog♪
by
yumirou
本日も風もなく、昨日よりもさらに暖かい一日でした。今日はサロンの定休日、母のリハビリの付き添いで病院に行って来ました。駐車場に向かう途中、少し大きめのこの鳥が枝につかまり、わさわさ揺らしていました。ちょっと、ピシャリ! シャッター上の方で仲間が待っているようす、甲高い声をあげて飛び立ちました。恥ずかしながら、鳥の名前は、すずめ・はと・サギ・うぐいす ぐらいしか知りません。追伸私のサロンで使用している美容材料を扱う会社の社員の方々が今日、東京から福島の現地に入りました。関東と現地の美容師仲間を集め、被災者の方々に洗髪やカットをするのです。現地の美容師さんは、mixiのネットワークで繋がった方々で...
-
投稿日 2011-03-28 18:19
ハルのブログ
by
ハル
昨日日曜日(3/27)、テレビから流れて来た視聴者の手紙に僕は泣けてしまった、涙が止まらなくなってしまった。どんなお話しかって?・・・・スーパーの長蛇の列・それに並んだ小学校入学前の、お菓子を握った男の子。・支払いの順番が来たら、その子、もじもしして、「やっぱり止めた、このお菓子のお金、寄付します、...