-
投稿日 2011-12-14 10:20
季節の匂い
by
紫
昨日は、下関市立美術館で開催中の『高知県立美術館コレクションによるシャガール版画展』に行きました。シャガールは、97歳まで生きた長寿の画家でした。70年にも及ぶその画業のなかで、約2000点の版画作品を残したそうです。今回のシャガールは、お気に入りの作品に出合えず、全く理解できない領域だと感じました。下関美術館の青空には、飛ぶ人がいました!!この人に深い感銘を受けました。この作品は・・・カール・ミレス 『人とペガサス』 1949年制作・ブロンズ ...
-
投稿日 2011-12-14 09:59
my favorite
by
birdy
2011/12/14 Wed.屋島の麓にある昔からの住宅街は、道路も狭くて。麓だから坂道だし…4メートル道路がないので、新しい家も建ちません。無人の家が多いです。
-
投稿日 2011-12-14 08:11
LAN-PRO
by
KUMA
晴れ、5.1℃バゲットグレープフルーツなめこの粕汁バナナ人参の粕漬けカフェオレ昨夜は英会話、その後またFlashのマニュアル作成
-
投稿日 2011-12-14 08:08
LAN-PRO
by
KUMA
晴れ、5.1℃撮影時間では、御嶽、恵那、近隣はすべて視界に
-
投稿日 2011-12-14 07:45
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今日も忙しいのなんのって。。。変な時間の昼食を2回、おかげで胃がいてェ。もう、事務所に戻る時間が惜しくなり、隠れ家PCで作業。しかし、隠れ家にはおもちゃがいっぱい。。。先日研いだばかりの、GERBER BMF 9" W/SAWは、62mm厚のサージカル・ハイカーボン・ステンレス・ブレードを持つ、20...
-
投稿日 2011-12-14 00:14
カイの家
by
hiro
次男が小学生のときに乗っていた自転車である。先日、粗大ごみに出した。もう3年以上、家の裏にカバーをかけて置きっぱなし。写真ではよく判らないが、ペダルがカイに噛まれてぼろぼろ。もっと早く、捨てればよかったのにね.....
-
投稿日 2011-12-13 23:26
季節の匂い
by
紫
長府の川には、被害者コイの傷付いた死体が横たわっていました。加害者クロは、人通りがある時は、遠くからコイを眺めています。そして、人がいなくなると、ご馳走を堪能していました。弱肉強食の食物連鎖です。被害者コイは、飛び跳ねたのでしょうか?...
-
投稿日 2011-12-13 23:20
タロージャーナル
by
タロー
ビタミンの日の「2行日記」1.学校でダンスを習ったようで「♪ジン ジン ジンギスカン~」とそればっかりやってる娘。「♪チ○ チ○ チ○ チ○ポ○~」のほうがいいんじゃね。2.「Wiiか花札で遊んであげる」って娘を誘うと「花札がいい」と。そうかいそんなにパパとチューがしたいのね。氷点下の寒さで日の出が綺麗に見えた先週の土曜日、鐘撞堂山から筑波山もくっきり見えました。クルマのフロントガラスはバリバリ、お家の屋根は真っ白、そして畑には霜が降りてやっぱり真っ白になっていました。ちょうどこの日は深谷市で『全国ねぎサミット』があって、開会式で小島市長が「今日は絶好のネギ日和で」というあいさつ。霜が降りると...
-
平成の御遷宮は、平成25年5月で主要部分が完成し、周辺は平成28年まで続くそうだ。平成25年5月が待ち遠しい。出雲大社に隣接された古代出雲歴史博物館(毎月第三火曜休館)では平安時代の本殿再現模型が飾られている。それまでの間は、向かいの蕎麦屋やしろやで出雲そばを食し博物館をぶらりすると良い。...
-
投稿日 2011-12-13 21:17
my favorite
by
birdy
前回、バッグを作りましたが、これも同じ方法で「織り」ました。仕上げは先生です。カラフルで綺麗なマフラーができました。(^_^)v~~~画像の上にマウスを置くと、変化します~~~副園長(多分、現在の園長かな?)の手作りの織り機「おりひめ」で作るそうです。...