記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

被害者コイと加害者クロ

スレッド
被害者コイと加害者クロ

長府の川には、被害者コイの傷付いた死体が横たわっていました。

加害者クロは、人通りがある時は、遠くからコイを眺めています。

そして、人がいなくなると、ご馳走を堪能していました。

弱肉強食の食物連鎖です。

被害者コイは、飛び跳ねたのでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-13 23:30

その川下では、カモさんたちが長閑に泳いでいました。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-14 08:30


    

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-12-14 00:13

足でつかんで外に出したんでしょうね・・・。

カラスは頭いいから驚くようなことやるんですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-15 08:49

カラスがいる!!と思ったら、この鯉が横たわっていました。

わたしが離れると、カラスが鯉に近付いていました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-12-14 06:46

walkingで通る池にもクロたちが集まっていて、堰堤に被害者をおいてつついています。
彼らは賢いから・・・
近づいてもなかなか飛び立ちませんね。
しぶといです。

鯉と鴨、色合いがとても綺麗です。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-15 08:52

先日の懇談会に行く途中にも、番いのクロを見かけました。
ここが縄張りのようでした。

前回は、数羽の鴨でしたが、今回は数えきれないくらいたくさんいました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-12-14 09:23

まさに弱肉強食の世界ですね。
共存共栄は、人間の世界でも難しいようです。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-15 08:54

長閑に泳ぐ鴨を見て帰ろうと近付くと、その前に弱肉強食の世界が飛び込んできました(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-12-14 14:12

カラスが水の中の鯉を襲うことは無いので
何かの要因で飛び出たんでしょうね
カラスご馳走にありつけましたね

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-15 08:55

鯉が跳ねてここに飛び出したところにカラスがやってきたのかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-12-15 05:46

こちらにもクロがたくさんいます。賢い生き物ですね~!貝をとって食べてるのを見たことがあります。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-12-15 21:22

カラスは、悪さをしなければ、よく見ると可愛い鳥です。

生きるためには仕方がないのかもしれません。
賢過ぎて嫌われるのかも。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり