English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • シクラメンのネット販売は...

    投稿日 2011-12-30 23:27
    d(-_-)b by pico
    忘年会であった大学時代の友人。かれは、花卉農家を継いでいて、毎年シクラメンなどのお花を作っている(もよう)。「今年の赤は最高なんだよ!」「今年はちょ~~テンションあがったよ!」と、今年のシクラメンの出来が、いたく気に入っている模様。忘年会のお店に、プレゼントで持ってきていたシクラメンを見ると、確かに...
  • ハンティング

    ゲームセンターで暇つぶしに遊びました、千円で五個かぁ写真は4個ですが一つは妹にあげました、量産型水野です。あと一個で色をコンプリートだったのですが「千円でどれだけ出来るか」ってのを決めて遊んでいました。ちなみにおいらはゲームセンター勤務ですが自分が働いている所でゲームしたり景品をクレーンで取ったりす...
  • 元讃岐住人はだまってうどんを食べた・・・

    投稿日 2011-12-30 20:39
    みどりの風 by エメラルド
    シアトルに新しくセルフのうどん屋さんが開店したと聞いて、さっそく行ってみました。お店の内装は、シンプルでモダン、棚に天ぷらやコロッケが置いてあるのも懐かしく感じました。ところが、お味が・・・。まだ、開店まもないからなんでしょうか?麺もおつゆも???元讃岐住人の誰かさん、無言で食べてました。「お店の中...
  • <お正月の鏡餅>

    お正月準備の人で賑わう某スーパーマーケットに、<鏡餅>が並んでいました。衛生面の配慮からか、ビニールパックで包まれているのは、いまさら目新しくはありません。なんとお飾りに辰年ということでしょうか、「恐竜」のおもちゃが、付けられていました。本来<鏡餅>は、神様の召し上がりものとして献上し、そこに新しい...
  • 後一日

    投稿日 2011-12-30 17:45
    タイドプール by dote
    大掃除は時間が無いので諦めましたが出来るだけは何かしようと今日は車だけ洗車することに一台は洗車機もう一台は手洗いしました寒かったです残す所後一日何処まで出来るかな...
  • 渋滞学

    投稿日 2011-12-30 16:14
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    学者と言う奴は、理論のパラドックスで遊び、テレビを眺める凡人はそれを本気で信じる。それを検証もせずに知ったかぶりで語るコメンテーターも、無責任極まりない ^。^!この理論は定常旋回円の中で渋滞が発生していないように見えるが、車間距離を増やすことによって、到着時間が早くなる事はない。直線上で1台の車が...
  • ありがとうございました・・・<(_ _)>

    投稿日 2011-12-30 15:52
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    2011年もいよいよ終ろうとしてます。東日本大震災のあった年。震災を通して政治家という人種がどういう集まりなのかがよくわかった年。台風による大雨もありましたね・・・。いろいろ地球規模での災害の多発した年。そして昭和を彩った方たちの逝去のニュースの多かったこと・・・。徐々に昭和という時代が遠ざかっていくのを感じました。そして平成という時代の色合いが徐々に決まっていく息遣いを感じました。個人的にはやはり大震災にの影響は大きく、直後はいろいろ苦しい状況に追い込まれたりもしました。精神的にかなり厳しい状況が出現したわけです・・・。南アルプス「塩見岳」登山もいまいちの体調で厳しかったなぁ・・・。天気もい...
  • 自家製ベーコンのカルボナーラ

    本日のお昼は自家製ベーコンのカルボナーラ
  • 年賀状、投函完了!  W165

    投稿日 2011-12-30 14:13
    my favorite by birdy
    2011/12/30 Fri.年賀状、やっと投函しました。ウルトラが最後の力を振り絞って昨夜にあて名書きを。今朝のwalkingで、東郵便局に持って行きました。7:20だったので、まだ開いてなくて・・・玄関の外にポストを出してるかと思ったのに・・・出勤してきた職員さんがいたので、お願いしました。どう...
  • 京の水道水、世界最高「水」準

    久しぶりに京都へ出かけたときに、見つけました。「水」の水準が、世界最高「水」準だそうです。京都市の広報誌によりましても「京の水道水,世界最高水準私たちが当たり前のように思っている,蛇口から出る水をそのまま飲むという習慣。でも,この習慣は,世界的に見るととてもまれなことなのです。この習慣を未来にも引き...
  1. 8050
  2. 8051
  3. 8052
  4. 8053
  5. 8054
  6. 8055
  7. 8056
  8. 8057
  9. 8058
  10. 8059

ページ 8055/10320