English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 究極の選択

    投稿日 2013-04-13 18:59
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    車検中の僕のGT3は、日本ディーラーではタイヤのはみ出しを恐れてオーバーフェンダーを装着して納車してくる。まあなんと言おうか、装着しなくても車検は通りそうなレベルであるが、念のための対応らしい。その念のためのオーバーフェンダーをディーラーに届けなくてはいけなくなった。そう、必要なのは足車。いつも友人...
  • 神戸ご当地(153)【アンパンマン】@JR神戸駅構内

    いよいよ来週の19日(金)に、「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」がオープンします。ミュージアムにつながる道には、【アンパンマン】のキャラクターの置物や、タイルなどが埋め込まれ、「アンパンマン・ストリート」として整備されて来館者へのサービスが図られています。ミュージアムへのまじかな駅として...
  • なつかしのR66

    投稿日 2013-04-13 16:51
    つれづれなるままに by 高橋京太
    グランドキャニオンを朝食後に出立。目指すはラスベガス。途中、R66にある廃墟となっている町に立ち寄りました。R66とは、軍用目的で建設されたロスのサンタモニカからシカゴにまで延びているハイウエイ。現在では近代的ハイウエイが新しく敷かれ、そのR66を通る人はなくなり、廃れてしまいました。ただ、望郷の念...
  • 志度湾からの瀬戸内海

    投稿日 2013-04-13 14:26
    解体心象 by ペガサス
    志度迄用事のついでに、デジタルビデオの試験撮影をしました。今回は手持ち撮影です。ブレ防止も高度になって手持ち撮影も楽になりました。先日Amazonで「偏光フィルター」を捜したら数千円もする国産に較べて数百円で買える海外メーカー品が有りました。ユーザーの声をみても使えるとの意見が多かったので、試しに買...
  • 毎月第二金曜日のお茶教室

    投稿日 2013-04-13 12:45
    お菓子教室シュクレ by Sucre
    中国茶が主に楽しめるお茶会ですが、最近は日本茶やインドなどのお茶も紹介していただいてます。今月はネパールの烏龍茶をいただきました。東方美人みたいな味でダージリンににていました。おもしろいですね。ほかには、とっても美味しい「高級」ジャスミン茶の「白龍珠」や味がプーアール生茶みたいな樹齢千年くらいの木で...
  • インスタント麺(193)@マルちゃんヌードル【シーフード】

    2009年3月に全国発売され、2011年3月にリニューアルされている【シーフード】(95円)です。油揚げ麺の細麺ですが、麺自体にチキン味が付けられていますので、「チキンラーメン」のような味わいでした。具材として、貝柱風かまぼこ/イカ(白色)・かに風かまぼこ(紅色)・玉子(黄色)・ねぎ・キャベツ(緑色...
  • 淡路島 震度6弱!

    今朝はとんでもない目覚ましでした。地震のあった地域は 大方の方々が5:33起きですね。18年前の揺れを瞬時に思い出しました。天災は忘れた頃に・・・・正にそんな朝でした。家族が離れていると こんな時は心配です。このあいだ入学したばっかりの大学からもお電話をいただき、驚きました。子供と連絡は取れています...
  • 竹林の道と茶堂

    投稿日 2013-04-13 11:05
    解体心象 by ペガサス
    四国村のいちばん高い場所に風が吹き渡る竹林の林があります。花などはほとんど植わっていませんが竹林の中を通る石畳の道が一直線に伸びてなかなか心地よい場所です。この奥に茶堂があります。このお茶どう愛媛県鬼北町にあったもので村人の信仰の場であるとともに遍路など道行く人の休憩所でもありました。また 土佐脱藩の道にもあたりかつては阪本龍馬もここで休憩したかもしれないロマン膨らむ茶堂です。祀られている地蔵菩薩は流政之氏で瀬戸内寂聴尼によって開眼され「遊庵」と命名されています。撮影中にカナダ人のご夫婦が見学に訪れたのでビデオを撮らせてもらいました。ウグイスの声もしきりに聞こえる静かな場所でした。...
  • ザ!まつりinにしなり(写真コンテストに応募を!)

    平成25年度の写真コンテストは西成連区内のお祭りを対象に(平成25年4月~10月末日)実施します。提出期限は11月1日~11月30日)サイズA4( カラープリント)裏面に応募用紙添付地域づくり協議会事務局(西成出張所内)詳細は募集要項をご覧ください。...
  • この庭で~エビネの花

    投稿日 2013-04-13 09:36
    季節の匂い by
    エビネの花が開花しました。中庭の花花が競い合うように開花しています。今日は、朝から晴れて、少しずつ気温が上がりそうです。春の陽気が戻ってきそうです。
  1. 7217
  2. 7218
  3. 7219
  4. 7220
  5. 7221
  6. 7222
  7. 7223
  8. 7224
  9. 7225
  10. 7226

ページ 7222/10320