-
投稿日 2013-04-20 14:15
d(-_-)b
by
pico
Nexus7を入手。 タブレットなので、ブラウザからの更新でも問題ないのだが、せっかくなのでアプリをつかってみたかった次第。 Google playでブログルアプリを検索してみるも出てこない。ブログル、bloguruなど綴りを変えてみても出てこない。 う〰んと思いを巡らし、ウェブで「ブログル アプリ...
-
投稿日 2013-04-20 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トマトの果肉たっぷりの>シリーズとして、以前に 「ミートソース」 を食べており、これがなかなの味でした。 今回も、同じシリーズの【なすトマト】(148円:2人前)です。 標準の140グラムより、2人前ということで260グラムの内容量ですが、ソースたっぷりのパスタとして一人で楽しめるのは価格も安く、...
-
投稿日 2013-04-20 10:17
LAN-PRO
by
KUMA
写真上は香港駅(地下鉄)のTAXI乗り場。 下は車内。 中国本土では色々な意味で危なくてTAXIを使いません。 @言葉が通じない場合がある(広東語圏) @道を知らない @車内が汚い @偽札を掴まされる 香港はその点安心、英語もしっかり通じます(当然)...
-
投稿日 2013-04-20 08:20
季節の匂い
by
紫
昨日、16時過ぎの十日月。 光り輝く青空にしっかりと浮かんでいました。 18日が上弦の月(半月)でした。 これから、ますますお月さまは、丸くなります。...
-
昔昔、小学校で歌った記憶が、 匂いを届ける事が出来なくて残念。今年も沢山の花を付けた 本当にいい匂い、 サツマ ネーブル バレンシア レモン グレープフルーツ 桜も終わり、 関西の人なら、和歌山へでも出かけられたら、...
-
投稿日 2013-04-20 00:36
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
「大黒まつり」(5月5日(日))にて行われます催しのご紹介です。 「古武道 日置吉田流(へきよしだりゅう)弓術」の演武です。 日置吉田流は肥後細川藩の藩校「時習館」で指南されていた弓術です。 http://terabiyori.otemo-yan.net/e749382.html...
-
投稿日 2013-04-20 00:22
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
須磨駅山側。階段、坂道の街です。 ふと見ると松の木が。...
-
投稿日 2013-04-20 00:16
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
平成25年度の学科試験問題は、下記より出題されますので、今後の審査受審および弓道修練のた めの参考としてください。第1問は弓道の「理念」に関わる事項について、第2問は「射技」に関わ る事項について出題されます。 【初段】 第1問 ①弓道を始めた動機と感想について記述して下さい。 ②弓道を習ってみて感...
-
投稿日 2013-04-20 00:14
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
支部長 各位へはメールしております。 また氏名は私のお友達のみ公開です。 掲題の件、下記のとおり連絡いたします。 4月14日(日) 熊本市総合体育館弓道場(水前寺) 参加人員 男子:19名、女子:12名 予選通過:男子 上島 亮太(八代) 鹿子木恒人(熊本) 倉田 倫直(熊本) 井上 晃誌...
-
投稿日 2013-04-20 00:00
タイドプール
by
dote
今夜のワインはボルドー第5級 CHATEAU CANTEMERLE シャトー カントメルル 08 久しぶりのカントメルル、前回は2011年だったかな 抜栓するとコルク面に弱いルビー色 香りはフルーティー 色はややガーネットに近いルビー色 酸味が程良くタンニンと酸味がキレの良さを演出している 最近...