-
投稿日 2013-11-04 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京銀座にお店がある「ラ・ベットラ」のオーナーシェフ落合務の<予約でいっぱいのお店>シリーズの製品、【海老のバジルクリーム】(218円)が本日のお昼ご飯です。パッケージには、温める「海老の生クリームソース」と、あとからそのままで混ぜる「バジルソース」の2種類が入っています。さわやかなバジルの風味に、...
-
投稿日 2013-11-04 12:07
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
時々、甘い物が食べたくなります。それも黒餡の粒餡です。最近人気の鯛焼 『鳴門鯛焼本舗』 です。大阪が本店で関西を中心に、岡山、愛媛、東京にも進出。数多くある鯛焼の中でも、「一丁焼き」 にこだわっています。【天然たいやき一丁焼きとは?】 一匹ずつ丁寧に焼くという焼き上げ製法のことをいいます。 鯛焼職人が一丁2キロもある焼型に生地と餡をのせ火床の上でガチャガチャと、 移動させ直火で丹精こめて焼き上げます。 直火で短時間で焼き上げるため皮の表面がパリッとしてとても香り高く仕上がります。...
-
投稿日 2013-11-04 08:42
タロージャーナル
by
タロー
まんがの日の「5行日記」1.昨夜の山崎ロックが旨すぎて、効きすぎて、やられました。2.二日酔いで気持ち悪いなか東上線に揺られる。つーかほとんど揺れなく快適な居眠りタイム、しかし体調は回復せず。3.用を済ませて寄居秋まつりに顔出し。昨夜の今日、しかも昼間っからとてもオレは飲めませんよ。みんなタフやね。...
-
投稿日 2013-11-04 08:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
住吉神社を出て、来た道とは反対側へ行くことにしました。途中で「オーケストラ通り」の標識を発見!!オーケストラ通りのある場所は、昔『管弦町』という名称だったからだとか?標識の隣に写り込んでいる看板のアン・ココットは、美味しいビストロらしいです。ご縁があれば、そのうち行きたいお店です。道の前方に緑の壁が...
-
投稿日 2013-11-04 07:30
タロージャーナル
by
タロー
阪神タイガース記念日の「5行日記」1.娘の学校の公開日。2、3、4時間目の授業を見て午後は体育館での発表会。いつの間にこんなに成長して、生意気だけどもうかわいくてしょうがない。2.眼鏡ヒステリーババア、先生が嫌だから算数嫌いになる、あると思います。あんな授業…いい子ぶることないから。3.作文発表の国語の授業、児童が32人いて45分授業ならひとりの持ち時間は何分てわかるだろうに。時間中に8人終わらないってどういうことよ。4.ナビスコ決勝に敗れたレッズ、マー君攻略して望みのつながったジャイアンツ。ジャイアンツまで負けてたら機嫌悪くてしょうがない。5.恋チュン練習からの『Dining&Barステイゴ...
-
投稿日 2013-11-04 06:00
LAN-PRO
by
KUMA
そろそろ、なめこが採れ始めます、一年一度の好機です・・・・・
-
投稿日 2013-11-03 23:41
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
とある入手経由でガレージキットを手に入れました、アスカです今日も仕事三昧量産型水野です、おいらはどちらかと言うと綾波派なんですけどアスカも嫌いじゃないよー。おいらのブログでは数々のガレージキットの完成品などを披露しましたけど今回は未完成のガレージキットです、知っている人は知っていますがガレージキット...
-
スゴく久々に、何もない日曜。こんな日は、何もしないのが良い。何せ世間は連休中だし。で、何を思い立ったか、DVD鑑賞。青春期に何度も何度も何度も、ビデオテープがちぎれる程見た(昔、ビデオデッキに絡みついて、マジでちぎれた)「WINNING RUN」80'sの、アツいレース時代の映画。エフワンは、この頃...
-
投稿日 2013-11-03 22:46
徒然なるままに日暮
by
元気
一眼を買ってから、昔の望遠レンズを思いっきり使ってやる機会が無かったので趣味の女房孝行がてら、入間の航空祭に出かけた。そもそも航空祭に出向くのは初めてで、本気で航空機を取るのも初めてだったが、一日楽しく過ごせた。昨年の人出が16万人で「凄い」と言われていたが、今年はTBS系ドラマの影響も有って「32...
-
投稿日 2013-11-03 21:54
徒然なるままに・・・
by
Lupin
夕方からから仕込んでいっちょ上がり♪明日から3日間は食えるな。ヘ(^.^)/と思ったら・・・今から帰ると息子の人\(◎o◎)/!慌てて飯焚いて食わせた。(笑しかし・・・ええタイミングで帰って来るもんやなぁ~(≧∇≦)...