-
投稿日 2014-04-27 21:13
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
役 員 支 部 長 様 熊本県弓道連盟 会長 江郷 國紘 第23回熊本県弓道選手権大会の開催ついて 新緑の候、会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、標記大会を下記のとおり開催いたしますので、貴支部会員の多数御参加をいただきますよう御案内いたします。 記 趣旨 本大会は、全日本選手権に準じて射技・体配・射品・射格・的中を総合的に判定し、選手権者を決定する格調高い大会であり、県内会員の皆さんが、栄誉ある選手権者を目指して、心技体一致の真の射を修錬され、県弓会の発展に期するものです。又、合わせて九州選手権大会の選手、錬士5名、教...
-
投稿日 2014-04-27 21:01
徒然なるままに
by
秋茜
初泳ぎ・・・
-
投稿日 2014-04-27 20:56
徒然なるままに
by
秋茜
宝石さがし・・・
-
投稿日 2014-04-27 20:44
徒然なるままに
by
秋茜
木漏れ陽の中で
-
投稿日 2014-04-27 20:23
徒然なるままに
by
秋茜
下弦の月と金星のダンス
-
投稿日 2014-04-27 19:59
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
ZAKI恵庭の迷宮に入る。
-
投稿日 2014-04-27 19:36
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
菫の種類を特定するのは???里山・森何処に行っても大方、見かける。画像は、「立壺菫(たちつぼすみれ)」では、なかろうか??タチツボスミレ(立壺菫・立坪菫) スミレ科(Violaceae)学名:Viola grypoceras A. Gray var. grypoceras ハート形の葉が特徴的。低地や山地に生えるもっともふつうに見えるスミレ。地下茎は短く横たわり、やや木化する。茎は数本そう生して分枝し、果期には30cmになる。葉はハート形または扁心形で低い鋸歯がある。花は、6~10cmで根生ならびに茎上に出て淡紫色の花を咲かせる。 自然分布北海道・本州・四国・九州・琉球/朝鮮(南部)・中国(...
-
投稿日 2014-04-27 19:28
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
春爛漫って感じになってきた。里山の森にも色々な花が咲き出しす。中でも同属多種で、なおかつ分かりづらい「スミレ種」画像は、「丸葉菫(まるばすみれ)」では、なかろうか??マルバスミレ スミレ科(Violaceae) 学名:Viola keiskei Miq.スミレは、単に種を表すスミレ類の総称世界には、400種あまり、日本にも56種もある。花のあとに出る夏葉はぐんと大きい。スミレ科の植物は種類によって、生育範囲がほぼ決まっているらしい。自然分布;南千島・北海道・本州・四国・九州/朝鮮・中国・シベリア(東部) 丘陵地、山地にはえる。地下茎は短く、葉は柔らかく円心形。花柄は高さ5-10cmで、大き...
-
投稿日 2014-04-27 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜は3種類の【塩鮭・焼き豚・鶏煮】で、タンパク質の確保です。「塩鮭」は、タイマーを使いグリルで切り身を焼くだけですから、簡単です。「鶏肉」は、<人参・カボチャ>といっしょに煮物にしました。「焼き豚」も冷蔵庫の中にありましたので、手間いらずです。一番手間と時間がかかるのが、「ポテトサラダ」です。<玉...
-
投稿日 2014-04-27 17:42
タロージャーナル
by
タロー
よい風呂の日の「6行日記」1.富岡製糸場が世界遺産に登録されることが確実のようで。見学したことがありますが建物というよりもその時代や歴史的背景が文化遺産っていうことですか?2.家族で熊谷妻沼手づくり市へ。フォーがなければ用はない、いろんなクラフト作品みても心が荒みなんも感じなくなってるし。3.ふかや...