-
投稿日 2014-07-02 16:40
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
鬼灯の葉裏にやごの抜け殻みっけ!!この夏、2度目の抜け殻です。羽化したのは何時だったのでしょうね?最近、池の周りに、蜻蛉がよく飛んでいます。
-
投稿日 2014-07-02 14:31
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
焼き菓子の上にみずみずしいフルーツをたっぷり、フルーツタルトの美味しさはその組み合わせにあるようです。季節のフルーツを旬のフルーツをたっぷりのせて仕上げます。切り分けにくいのが欠点ですが、フルーツの飾り方を工夫して少しでもきれいに切り分けられるようにします。7月の応用のお菓子クラスでレッスンです。...
-
投稿日 2014-07-02 13:19
LAN-PRO
by
KUMA
これからひるがの高原の得意先に出かけます、LANの全面交換工事です。終業時に切り替え開始、深夜に帰宅となります。
-
投稿日 2014-07-02 10:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも一度食べています <麺とスープにこだわった【味噌ラーメン】> ですが、前回は規定のお湯の量では、味噌スープがわたしには薄味に感じました。今回はお湯の量を1割少なく(500 → 450)mlして、再度挑戦です。具材としては<茹で玉子・ほうれん草・焼き豚・青ねぎ>を、下準備して臨みました。以前よ...
-
投稿日 2014-07-02 09:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
白銀色の葉が涼しさを運びます。6.28から昨日まで、辛いことがありましたが、一応快復した模様です。薄氷を踏む毎日は続きます。
-
投稿日 2014-07-02 08:29
LAN-PRO
by
KUMA
実験結果です、かなりの効果が実証出来ました。
-
投稿日 2014-07-02 07:19
LAN-PRO
by
KUMA
http://jp.bloguru.com/orihime実際の活動は7日からですが、Bloguruでは昨日、今年のキレイナオネエサン方に写真を差し替えました。バッファーに残像があるかも知れませんので再読み込みをお願いします。今年のウェアは紺色です。...
-
二十五年以上も経つと、人間の体と同じで、家も、修理をしなければ、日本の家では、あまりなじみが無いと思うが、アメリカの水道のシステムは、メインパイプから、ゲートバルブ、圧力長背弁、アメリカの水は、日本と違い、水が硬い、その為、水道器具がはやく痛む、屋根は、雨の降る前、十二月までに、終わればいい、水は、...
-
投稿日 2014-07-02 00:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、大阪上本町にある 「シェラトン都ホテル大阪」 にて550名もの出席者で開催。おいさんは、兵庫神戸大分県人会を代表して出席しました。大阪の松井知事も来席され、挨拶では都構想問題を熱弁されました。ゲストは、津久見市出身の歌手 「川野夏美」、 落語家の 「桂文福」 は得意とする相撲甚句を。歌謡ショー...
-
投稿日 2014-07-01 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
行きつけのカレー屋が開いていると思ったら店内片づけていた時こんなに悲しいとは終わった、行きつけのカレー屋はもう終わったか・・・量産型水野です。毎週一回は絶対に行っていましたがもう食べることが出来なくなりました、いきなりすぎてあっけないと言いますか予告も張り紙も何にもなくていきなり閉店みたいに店の中の...