English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 懐かしい楽譜

    投稿日 2014-07-17 08:42
    風の中のあの音 by Liu
    片づけものをしておりましたら大変 懐かしい30年前に使っていた楽譜が出てきました。表紙には当時名フィルの常任指揮者だった 外山雄三さんのサインが。第九演奏会で裏方をやった時に、運良く楽屋係りでしたのでいただいたものです。・・・・・・みなさま、加山雄三さんではありませんよ。(笑)
  • 男子厨房に立つべし112(ピクルス)

    投稿日 2014-07-17 08:17
    LAN-PRO by KUMA
    久しぶりにピクルスを作成ピクルス液:米酢400水800三温糖150g塩20g黒胡椒30粒ローリエクミンクローブなど辛味は例の台湾製の激辛ペーストを少し加えます以上を混ぜ合わせ加熱します、沸騰寸前で火を止め、十分に冷まします。これを広口瓶などに野菜をぎっしり詰めて注ぎ、冷蔵庫で保存、半日後位から食べる...
  • 灼熱の一日が始まります・・・

    投稿日 2014-07-17 08:11
    LAN-PRO by KUMA
    すでに室温は33℃を越えています・・・
  • 九州各県対抗弓道選手権大会の実施要項&出場者

    投稿日 2014-07-17 07:58
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
    7月26・27日の九州各県対抗弓道選手権大会の出場者及び立ち番第3回九州各県対抗弓道選手権大会実施要綱 1、主  催   全九州弓道連盟連合会 2、後  援   (公財)全日本弓道連盟 3、主  管   熊本県弓道連盟 4、期  日   平成26年7月26日(土)13時00分~27日(日)17時00分 5、会  場   熊本県 熊本市植木町弓道場  熊本市植木町岩野238-1(℡096-272-3991) 6、種  別   近的競技(教士の部・錬士の部) 7、出場資格及び人員           ・各県教士1チーム・錬士1チームとする。           但し、福岡県はそれぞれ2チームづつと...
  • アッペンツェル・エーベンナルプ飛んだ

    投稿日 2014-07-17 02:43
    ハルのブログ by ハル
    2014年7月16日(水)アッペンツェルのホテルをチェックアウト後、ホテルから2kmにあるエーベンナルプに登って飛んだ。今までのうっぷん晴らすような飛びが出来、結構満足、ルン。...
  • 《襍木・/・古往今来89》紫陽花(園芸種3)

    投稿日 2014-07-17 00:57
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    園芸種、各地の自生種・・・いずれにしても綺麗だ。微妙に違う萼片・色。見たままに画像記録。6月27日誌「5/25相模原市・麻溝公園」
  • 《襍木・/・古往今来88》紫陽花(園芸種2.)

    投稿日 2014-07-17 00:51
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    梅雨とアジサイの花、そして色の感じで雰囲気も変わる。アジサイの「色」ではっきりとしているのは、アントシアニンという色素に金属のアルミニウムが関係して青色花になること。昔から言われている酸性の土壌では藍色になり、アルカリの土壌では紅くなると言うことは間違いなさそうだ。日本の多くの土壌中にはアルミニウムがたくさん含まれている由。土壌が酸性だとアルミニウムは植物に吸収できる形になるが、アルカリ性だと水に溶けないので吸収できない。酸性でアルミニウムが多い土壌では植物の生長は妨げられる。が、アジサイは沢山アルミニウムを吸収できる植物だとか!!生育障害も起こさない。昔の人の経験則?観察ってすごい。「集まっ...
  • 《襍木・/・古往今来87》亜米利加紫陽花(園芸種1.)

    投稿日 2014-07-17 00:43
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    アメリカアジサイ(亜米利加紫陽花) アジサイ科(Hydrangeaceae) 学名:Hydrangea arborescens 'Anaabelle' 別名: アナベル、アメリカ・ノリノキ6月25日誌「5/25相模原市・麻溝公園」
  • 7月16日

    投稿日 2014-07-16 23:58
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    そよ姫(銀魂)、誕生日お目出度う御座います!!!そよ姫にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座いまする今晩は。何とかホムペ開設4周年記念の絵が完成して記事更新しました。あとは日付変更線を過ぎれば自動的に前田慶次様&伊達政宗様の絵が更新されるのでホムペのトップページとpixivは手動で絵...
  • 【月】更に遅いお出ましの更待月

    投稿日 2014-07-16 23:50
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    高速で流れゆく大きな雲の大群から、僅かに顔を出した更待月。すぐに雲の大群に飲み込まれてしまいました。
  1. 6380
  2. 6381
  3. 6382
  4. 6383
  5. 6384
  6. 6385
  7. 6386
  8. 6387
  9. 6388
  10. 6389

ページ 6385/10321