-
投稿日 2014-12-07 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>のオネイサン達の中には、お昼間と夜と二部制でパートに出られている方がいます。 <ごうちゃん>もその一人で、昼間はお寿司屋さんで働かれています。 今宵、お寿司屋さんでいただいてきた「イカ」を炙ったのを、おすそ分けとして頂きました。 レモンを絞りいただきますと、口の中に「イカ...
-
投稿日 2014-12-07 13:56
タロージャーナル
by
タロー
音の日の「3行日記」 1.北斗星が来年3月に廃止になってブルートレインが消滅。小学生の頃の缶ペンケースはブルートレインで富士、さくら、はやぶさ、あけぼの… 2.徳島ヴォルティスの意地で微かな望み、夢がみれた。1年でのJ1復帰を願いそれと大塚製薬を応援します。 3.勝てば優勝できたのに70分天下、もし...
-
投稿日 2014-12-07 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝から<じゃがいも・玉ねぎ・人参>の下準備をして、お昼ご飯は【濃いシチュービーフ】を使って「ビーフシチュー」です。 ファルコンシェフとしては、オリジナルの固形ルーそのままの仕上げではなく、お水の分量を減らしてその分「赤ワイン」を代用、黒胡椒たっぷりの隠し味(?)をしています。 牛肉のアクをしっかりと...
-
投稿日 2014-12-07 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
庭の紅葉が池に沈んで、水中紅葉の美しさを奏でています。...
-
投稿日 2014-12-07 08:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本において「クリスマスツリー」が初めて登場したのは1860(万延元年)、プロセイン王国の使節<オイレンブルク>が公館に飾りました。 旧約聖書に登場する<アダム>と<イブ>が見つけた「知恵の樹」の象徴とされ、「知恵の実」の代わりにリンゴの模型やボール型のオーナメントが飾り付けられています。 1874...
-
昨晩移動して、栃木の茂木へ。 レースサービスに・・ではないんすけど、微力ながら応援に。 朝方の外気温は摂氏-4℃。 防寒具持ってきて良かった・・・ 長い一日になりそうっすな。...
-
投稿日 2014-12-07 04:32
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ハマオモト(浜万年青) ヒガンバナ科(Amaryllidaceae) 学名:Crinum asiaticum L. var. japonicum Bak. ;Crinum asiaticum L.(広義) 別名: ハマユウ(浜木綿) 英名: crinum lily, poison bulb, b...
-
投稿日 2014-12-06 23:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座いまする今晩は。 昨日の会社退勤後に池袋アニメイトへ行って来てヲタ充電して本日は会社休みなので母上と皇居の一般公開を堪能して何十年降りにジャンプショップへ行って来てヲタ充電して楽しい1日になったんですけど絵を描いて居る時間が無くて明日頑張る積もりで居るんですが多分明日は家の部屋掃除...
-
投稿日 2014-12-06 22:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雲の間から顔を出した十五夜満月。 輝いています。...
-
投稿日 2014-12-06 22:06
エンジェルライフ:高松
by
天使
横濱煉瓦 『 横濱元町発祥の煉瓦に見立てた当店自慢のベストセラー。 焼き立てチョコレートケーキにクルミソースを染み込ませておいしさの層を実現。 リンゴとブランデーがほのかに香る、しっとりとしたチョコレートケ...