-
投稿日 2015-01-03 15:36
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
2日の夜は、娘夫婦と牡丹鍋。 娘夫婦の伝手で、猟師が仕掛けた罠にかかった猪を、 取りに行く日に合わせて捌いてくれた、丹波篠山の生猪肉。 部位はお任せの1Kg。...
-
投稿日 2015-01-03 13:40
タイドプール
by
dote
雑煮に飽きてきたので今日のお昼はここ一番屋へ 何年振りだろう、チーズが溶け食べ難かったけど美味しかった...
-
平成24年書初めに選んだ一字は 「感」 考えすぎず、感性を大事にしたい。 昨年、習字を習慣にと思いながら結局正月になるまで筆を持つことがなく一年が経過していました。 武術稽古と関係あるのか、書道や水墨画に興味が湧いてきた50歳過ぎ。そんななかで武田双雲さんの習字をライブネットで時差のなか数回受講した...
-
投稿日 2015-01-03 12:23
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
明けましてお目出度う御座います。本年も宜しく御願い致します。 本日は母方の祖母の月命日に当たる日なんで墓参りをしたいんですけど去年の1月3日は3回忌だったから母上と祖母の墓参りをしたので今回はゆっくりと母方の祖母の墓参りをしようと先延ばしだそうです。そう言う訳なので9時起床です箱根大学駅伝のスタート...
-
投稿日 2015-01-03 12:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
レトルトカレーなど、廉価の割にはコストパフォーマンスが高く、味も悪くない<ハチ食品>の【たっぷりビーフシチュー】(108円:スーパーマルハチ)です。 おせち料理や鍋物が続くお正月の気分転換にと、熱湯で温めていただきました。 パッケージの写真のように、「じゃがいも」や「牛肉」はゴロゴロと入ってはいませ...
-
投稿日 2015-01-03 11:03
四季織々〜景望綴
by
keimi
妙見さんへ初詣に行きました。 おみくじは十二番の小吉。 12という数字は、むかしからご縁がありましたが、衰運です。 厄難消除の桃樹守を戴きました。...
-
投稿日 2015-01-03 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
樟の樹の下を通りながら、見上げると樟の葉が鈴なりでした。 これは樟なりと表現すべき状態でした。...
-
投稿日 2015-01-02 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
エヴァからミクロマクロシリーズのフィギュア、ゲームセンターの景品です ちなみにハローキティなどで有名なサンリオとエヴァンゲリオンのコラボなんだよ、量産型水野です。今年2日目でもうフィギュアですよ、去年はドスコイアスカで興奮しましたねェ~あれはいいものだ。ドスコイアスカは絶対に将来造形と希少価値と歴史...
-
投稿日 2015-01-02 23:40
ハルのブログ
by
ハル
今日も快適に遊びました・。
-
雪がものすごい積もる、この正月。 正月二日目は、馴染みの料理屋で華やかに過ごすつもりが、いざ出掛ける直前に再びしんしんと降ってきた。 帰りの足元を考えると、出掛けないほうが賢明。 で、足止め。 女将に詫びの電話。 「すんませーん・・・」 あぁーあ、楽しみにしていたんだけど。 まあ、仕方ない。...