-
投稿日 2015-11-01 09:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でクラリンドウの花が咲き始めました。昨年、市民センターの文化祭で、花咲く鉢を買ってきて、プランターに植えたところ、今年も花が咲きました。垂茉莉とも呼ばれているようです。霜月に入った途端に寒くなりました。室温13℃。フリースのベストを着ても、まだ寒いです。...
-
投稿日 2015-11-01 08:37
徒然なるままに・・・
by
Lupin
またまた落としてしまいました(^^ゞ<SONY SmartBand Talk二度あることは・・・もう一回やったら、どアホやん(苦笑ということで対策処置♪伝票めくりの必需品で補強?!(≧∇≦)...
-
「うなぎ」と「コーラ」・・・ありでしょ!木村飲料 うなぎコーラ 瓶240ml×20本入価格:3,888円(税込、送料別)全身フリースでぬくぬく寝落ち。「だらくびとの冬パジャマ」冬のダメ着 人型寝袋フリース X [着...価格:5,190円(税込、送料別)コーヒーなら9年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー...
-
投稿日 2015-11-01 06:43
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
1.八代審査 四段まで(9:20開始) 場所:八代市弓道場2.菊池市杯弓道大会
-
投稿日 2015-11-01 04:27
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
安倍晋三首相は22~28日にモンゴルを始め中央アジア5カ国の計6カ国を歴訪した。政府専用機で羽田空港を出発、搭乗する時にちょっとしたサプライズがあったとか。。。この日の政府専用機の搭乗口右横に、民族衣装の可愛らしい女性たちがラッピングされていた。「訪問国との友好関係を確認しあうため、特別にラッピングした」(外務省)という。今回の訪問先との友好関係、思い入れが現れている。そして、首相談話を読むと、日本外交の積極さが見て取れようか。「国づくりは、人づくり」。古来、日本人が大切にしてきた考えだ。近代が扉を開き、科学技術の面で西欧の圧倒的な優位を目の当たりにしたとき、日本はひたすら教育に資金と努力を注...
-
投稿日 2015-10-31 23:59
元・まちコミ特派員日記(伊丹日記)
by
伊丹日記
ふくみみ福ちゃんが、阪神西宮駅周辺で開催された「福ばる」に登場しました!
-
投稿日 2015-10-31 23:57
元・まちコミ特派員日記(伊丹日記)
by
伊丹日記
大阪国際空港(伊丹空港)マスコットキャラクター「そらやん」・関西国際空港マスコットキャラクター「カンクン」が、エアポートジャズフェスティバルに登場しました。
-
投稿日 2015-10-31 22:48
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座います今晩は。色々と考えた結果なんですけど浅草花やしき黒バス祭りは11月3日も行かない事に決めました。やっと咳喘息と逆流性胃腸炎が治ったばかりだし歯科院で抜歯したばかりだし限定フードなんて有り付けないだろうから浅草花やしき黒バス祭りには行かないと言うか行っても楽しめないと思うと言う...
-
投稿日 2015-10-31 21:34
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵は寝待月。出始めは、ハロウィンのかぼちゃのような色のお月さまです。
-
投稿日 2015-10-31 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界中の登山家をひきつける世界最高峰エベレストで1996年に起きた実話を、3Dで映画化したサバイバルドラマ『エベレスト3D』が、2015年11月6日より全国で公開されます。エベレスト登頂を目指して世界各地から集まったベテラン登山家たち。それぞれの想いを抱えながら登頂アタックの日を迎えますが、道具の不備やメンバーの体調不良などトラブルが重なり、下山が大幅に遅れてしまいます。さらに天候も急激に悪化し、人間が生存していられない死の領域「デス・ゾーン」で離ればなれになってしまいます。ブリザードと酸欠の恐怖が迫る極限状態の中、登山家たちは生き残りを賭けて闘います。『ターミネーター:新起動 ジェニシス』(...