-
投稿日 2015-11-11 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
パソコンなどのワープロで文章を作成することが多くなり、万年筆の使用も少なくなりました。昨年に販売された文具品の中から選ばれる第24回2015年日本文具大賞の機能部門にて、神戸市灘区の<大和出版印刷>が開発した【スイト 万年筆クリーニングペーパー】が、249商品の中から選ばれています。万年筆のペン先のインクの汚れを取る「吸い取り紙」で、<紙の新たな機能を発見し、日本の文具の革新性を示した>と評価された製品で、横2.4センチ、縦4.8センチの短冊状で、ペン先の複雑な形に合うように半円の切れ込みが入れられています。3月に東京の百貨店で試験販売されましたが人気が高く、7月から30枚綴り(468円)で販...
-
1998年、米国シアトル近郊を拠点にしてNASCARレースに参戦していた。縁も所縁もない、極東から来たあっしと温かく接してくれた。いつの間にやらあっしの米国での母を名乗り、以来ずっと今まで本当の家族のように付き合って来た。今朝、彼女のFacebookで亡くなった事を知った。持病持ちではあったけど、ま...
-
投稿日 2015-11-11 16:51
タイドプール
by
dote
自然が造り出した面白い形どうしてこんな形になったのかな
-
投稿日 2015-11-11 16:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年の5月、下ろされたシャッターに「しばらく休ませていただきます」の貼り紙がありました
-
投稿日 2015-11-11 16:23
my favorite
by
birdy
お試しください。方言チャートそれにしても方言って面白い!「けった」って言う?=自転車ですって。(愛知県)
-
投稿日 2015-11-11 15:39
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
タルト・タタンは甘ほろ苦い仕上がりなので、少し甘めのリンゴで作るのが好きです。今は秋映えリンゴを使っていますが、秋映えは出荷が終わったみたいです。これからは ふじりんご で作ります。...
-
投稿日 2015-11-11 11:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
マイナンバーの申請の顔写真 正常時の顔貌と著しく異なるもの はやめてね。 と 書いてるから 美肌モードで撮影したら ダメなのね! ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
-
投稿日 2015-11-11 10:50
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
昨日、尾西第二中学校で福祉実践教室を開催しました。今回は1年生約120名が参加し、「車椅子」「手話」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」「高齢者疑似体験」の5科目に分かれて体験しました。中学生ということで、小学校時に一度は実践教室を体験しているため内容に対する理解が早く、成長した姿もみえました。今日は車椅子の講師の方が『介助犬』も同行して来ていたため、3年生の公民の授業で習う『補助犬』についても少し説明してもらいました。補助犬とは、盲導犬、聴導犬、介助犬の3種類の犬の総称です。補助犬は、公共施設、電車・バス・タクシーなどの乗り物、私達が普段利用する様々な店舗(コンビニ・スーパー・デパート・映画館...
-
投稿日 2015-11-11 10:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
米利堅刈萱(メリケンカルカヤ)の綿毛を見かけました。風に吹かれて、これから、長い旅をするのでしょうか?
-
投稿日 2015-11-11 09:57
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
現在、サーバーの不具合により当会のホームページが、前年度末の状態で表示されております。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。1週間以内には復旧する予定ですのでよろしくお願いいたします。一宮市社会福祉協議会...