-
投稿日 2015-12-20 23:17
タロージャーナル
by
タロー
鰤の日の「5行日記」1.娘は行きたくないっていっているママを強引に誘って映画デート。パパがいってあげるっていうのに「ヤダ!」と頑なに拒否りやがって。2.『orange-オレンジ-』は松本が舞台なんだって、それじゃあなお行きたかったよ。松本ロケの映画といえばオレら世代には『ロックよ静かに流れよ』ですけ...
-
投稿日 2015-12-20 23:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
★ホウボウとたらのポアレーとタラ白子ベニエ ★どれも美味しいです!
-
投稿日 2015-12-20 23:05
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ご本人様以外の方の持ち帰りは不可です。観るだけにして下さい。初めて機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの三日月・オーガスの絵を描いたよーどうなるのかとドキドキハラハラしながら描いたんですけど意外と気に入った絵となり、エーベ様に絵のプレゼントが出来て嬉しいです(*^v^*)エーベ様ハピバ!!!!12月...
-
今日から冬休みです。この休み中にしっかり基礎を確認しようと補習です。教科書読みをしてみると、なるほどここが分からないのかとつまずき箇所が分かります。こんなにはっき出るのかとビックリしました。...
-
投稿日 2015-12-20 22:42
ハルのブログ
by
ハル
静岡県大井川沿いに「七曲」エリアが最近開発された。高度差700m、車登り20分でテイクオフ横付け。気のなっていたエリア、今日はそこへ行ってみた。新東名高速道島田金谷ICから大井川を20km遡上。...
-
今年からCDが幼児から年長まで4区分された。従来のレッスンCDの変更が必要になりなかなか手間暇がかかります。FCに連動しているので変更が必要なのです。
-
傍の王朝風の椅子は、好みではありませんが、本立てを買いました。ベルギー製のアンティークですが、値段は4300円。出費がちょっと痛いのですが、精神的な満足感は、お金にかえられません。居酒屋で飲むのを1回我慢することにしましょう。近頃読みかけの本や雑誌を立てられます。天板にはコーヒーカップが置かれます。辞書や筆記用具も置けるでしょう。酒や料理は胃の中で消えてしまいますが、これは一生どころか次の世代にも受け渡しができます。「愛用」という言葉が好きです。また、新しい歴史を(自分の時間を)刻むことができます。好きなものに囲まれて生活するというのは、幸せなことですね。でも、パッチワークが好きな人が、玄関か...
-
投稿日 2015-12-20 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
★子羊の南仏風トマト煮込み★クリームチーズカナッペ★里芋とヒヨコ豆のポタージュスープ
-
投稿日 2015-12-20 20:59
my favorite
by
birdy
(walking)
-
投稿日 2015-12-20 20:51
エンジェルライフ:高松
by
天使
9時からは “ 下町ロケット ”