-
投稿日 2015-12-21 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
★どちらもヒモが大好きです!
-
投稿日 2015-12-21 20:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
もうスイセンが咲いてます。かなりの数が咲いていてびっくり!!寒くなってから咲く花ですね。今年の全仕事が今日で終わりました。明日から休みですが、やらなければいけないことが山積み・・・。休みになると忙しくなるのはなぜだ・・・(*'ω'*)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2015-12-21 20:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵の宵月。上部に輪っかが見えます。光と陰が織りなす文様が美しいです。満月は、25日の十五夜。
-
投稿日 2015-12-21 19:22
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
パーティーはじまっていますね
-
投稿日 2015-12-21 19:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵立ち呑み【鈴ぎん:福寿】で、見慣れない名称「スナックセット」(200円)の札が貼られていましたので、何だろうと注文して見ました。「んん~」、確かに「スナック」などで、突出しとして出てくる感じですが、(200円)という価格に見合っているのかなと考えてしまいました。ビール党やウイスキー党のかたには合...
-
投稿日 2015-12-21 19:06
ゆうこ新聞制作日記
by
ゆうこ新聞
昨日、最終回を迎えた「下町ロケット」というドラマがあるのですがご覧になっている方はいらっしゃいますでしょうか。とても気持ちの良いお話で、人気がある(たぶん)と思われ…ドラマにうとい私も、録画して観てました(^^)エンドロールに思わず「!!!」「彩の国・東大宮メディカルセンター」と出ているではありませ...
-
投稿日 2015-12-21 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市は18日、JR大分駅の府内中央口広場にあるフランシスコ・ザビエルのブロンズ像を交換すると発表した。制作者から 「仕上がりに違和感がある」 と交換の申し出があったという。 交換に伴う費用は制作者が全額負担する。 ザビエル像(高さ2・3メートル、幅1・7メートル)を制作したのは彫刻家の雨宮透氏(72)=山形市。市が今年3月、同広場のオープンに合わせて設置。大友宗麟像と並び、南蛮文化をテーマとした広場のシンボルとなっている。 雨宮氏は既存の像の鋳型を基に新しい作品を作り直し、今月1日に市に交換を申し入れた。19日夜に像の交換作業をする。 雨宮氏は取材に「作った者だけが分かる違和感としか言いよう...
-
投稿日 2015-12-21 17:41
池田武志のブログル
by
ターキーさん
昨日は恒例のクリスマス発表会・・・一品持ち寄り…だったが…お酒は誰も持ってこなかった~ペットボトルのコーヒーを紙コップで・・・乾杯!でも、結構盛り上がるものですねえ・・・...
-
投稿日 2015-12-21 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市交通局は12月30日(水)から1月3日「(日)までの期間中、好きな日の3日間、市バス・地下鉄などが乗り放題になる【市バス・地下鉄共通 年末年始3dayチケット】を、12月21日(月)から発売しています。神戸では「三社詣」として三宮にある「生田神社」、JR神戸駅前の「湊川神社」、高速長田駅山側の...
-
投稿日 2015-12-21 16:58
池田武志のブログル
by
ターキーさん
秋津駅前に、地方のお百姓さんが持参して販売しているお野菜・・・さて?