-
算数の言葉が分からないから嫌いになった子どもは多いはずです。何とか算数が解けるようにしてほしいとお母さんからの話です。数字の読み方から始めますが耐えられますかと了解を得て引き受けました。基本は音読です。音読することで問題を読む訓練になります。音読していくと途中からあ~そうなんだと気乗りしなかった顔が...
-
投稿日 2016-01-24 22:07
My Favorite♪
by
sunukolyn
※作者・・・息子(24歳)
-
投稿日 2016-01-24 22:06
yumi-blog♪
by
yumirou
でも帰りの夜道は寒かった~
-
投稿日 2016-01-24 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
池袋西口にほど近い場所にあるビルの中に、依頼された仕事は必ずやり遂げる便利屋がありますが、もとは祖父が経営していた<池袋塾>でした。帰省して、塾を祖父から引き継いだ兄<黒金凜太郎>を訪ねた大学生の<凜子>でしたが兄は行方不明で、怪しげなホスト系の男が4人がたむろする『便利屋 池袋KEEPERS』に替わっていました。祖父が大事にしていた<池袋塾>に戻すべく、<凜子>は兄の婚約者の<フクザワチユキ>と偽名を使い、便利屋をつぶすためにアルバイトとして働き始めます。連作短篇として怪しげな依頼事件を解決してゆく4人組ですが、物語が進むにつれて4人の素性が分かり始め、<凜子>は予想もつかない結末を迎えるの...
-
投稿日 2016-01-24 21:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
暴風雪警報は、解除されました。大雪警報は、発令中です。雪雲の間からほんの少しだけ、十五夜さまが顔を出しました。今宵は、今年初めての満月です。
-
投稿日 2016-01-24 21:05
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
1月24日(日)午前10時からあいち防災リーダー会いちのみや支部の「炊き出し訓練」が千秋の西恩寺で会員20名参加で、開催された。
-
投稿日 2016-01-24 20:53
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
県道浅井清洲線の歩道部の植栽欠如部分に老人クラブの地域活動の一環として「花いっぱい運動」が展開されていました。こうした運動がさらに西成連区内に展開されればと感じました。にしなりビューティフルウィンドウズ運動で安心・安全な地域にしたいものです。...
-
投稿日 2016-01-24 20:49
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
天気図を見ながら移動。どうやら急変はしない模様。しかし寒い。琵琶湖の水も凍りつくようだ。山崎 元彰さんは滋賀県 米原市にいます
-
投稿日 2016-01-24 20:38
みどりの風
by
エメラルド
今日は、朝から全豪オープンテニスで錦織圭の応援、お昼からは全国都道府県別男子駅伝で地元愛知県の応援、夕方は、大相撲初場所千秋楽で琴奨菊の応援とテレビに釘付けの1日でした〜!(^^;;応援した人達全てが勝って、良かったです!\(^o^)/テレビ観戦のお供に昔懐かしいお菓子、ポン菓子をいただきました。素...
-
投稿日 2016-01-24 20:12
終列車の旅
by
しゅう
酵素玄米^^