-
投稿日 2016-02-19 17:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR神戸駅の北側の出口を出ますと、目の前に目立つのが「神戸アークプラザビル」ですが、ただいま外装の改修工事が進んでいます。足場を組み養生シートで覆われていますので、新築の工事中と間違われないためにか、目立つ場所に「全館営業中」の<看板>を掲げられていますが、初めて見る人には「何が営業中なの?」と疑問...
-
投稿日 2016-02-19 10:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
青空が広がって暖かくなったので、梅見に行きました。通り道の庭々の梅がかなり咲いているので、そろそろ咲いているのでは?!と期待しましたが、ほとんどの樹が蕾でした。今まで気付かなかった「思いの儘」という梅を見つけました。まだ一輪も咲いていませんでした。咲く時期に梅見に行きたいものです。...
-
投稿日 2016-02-19 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
郵便はがきの料金が消費税導入に伴い、1989(平成元)年4月1日から40円が41円に値上げされ、1989年3月24日に発行された「ヒオウギガイ(桧扇貝)」です。1994(平成6)年1月24日、郵便はがきは「50円」になり、...
-
投稿日 2016-02-18 23:02
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座います今晩は。2月18日は流璃夏様の誕生日です。誕生日は思い切り随分過ぎてしまいましたけど誕生日お祝いを絶対したいと思い初描きグリムジョー・ジャガージャックの絵で流璃夏様の誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ良かったんですけど資料が無さ過ぎで携帯の小さな画面を確認...
-
投稿日 2016-02-18 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ハーバーランドにあります「神戸煉瓦倉庫」内の<ナガサワ文具センター>が、大阪市福島区にある<株式会社SEED>の創業100周年を記念して、2月20日(土)~21日(日)の二日間、【鉛筆にまつわるetc.】が開催されます。<株式会社SEED>は、1958(昭和33)年に世界で初めて「プラスティック消し...
-
投稿日 2016-02-18 18:44
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
十日月を過ぎる頃、宵月に輪っかが見られます。月の表面のザラザラ感が地上から、カメラで観られるのは凄いなぁ!!と感動してしまいます。
-
投稿日 2016-02-18 18:36
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴れ!
-
投稿日 2016-02-18 17:25
takeの電気式日記
by
take
今使っているボールペンは2013年の春から使っている、ぺんてる社の「ヴィクーニャ」。使用し始めて3年になるけど、滑らかに書けるのが良くて使い続けている。1点難を言えば、インクの塊がペン先に付着する事があるという事。その為に指が少し黒くなるけれど、それほど大げさな事でもないです。# なぜか、別途購入した替えインクだとペン先に付着がほとんどしない。2016年2月現在、実用ボールペンでスラスラと書き味の良いものは何だろう?と思って検索してみると、今でもトップは三菱のジェットストリーム。ラインナップが増えて益々好調らしい。ぺんてるのヴィクーニャはどうだろう?と思ってみてみると、上位にランキングはしてい...
-
投稿日 2016-02-18 10:48
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝の空色。晴れて洗濯日和の予感。でも、現在は、日本海側特有の雲が多い日和になりました。
-
投稿日 2016-02-17 19:28
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お月さまが少しずつふっくらとしてきました。今朝は、5時40分に起き、バスツアーに参加しました。朝早いのは、苦手です。一日中、バスに揺られて、大変疲れました。...