-
投稿日 2016-09-03 13:02
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ 「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」 ” 今日の高松 曇り 明日 無花果 買いに行けるかなぁ~~~~?
-
投稿日 2016-09-02 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年にノイタミナでアニメ化もされた<新川直司>の人気漫画『四月は君の嘘』を、 『ちはやふる』 の<広瀬すず>と
-
投稿日 2016-09-01 13:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 曇り時々晴れ
-
投稿日 2016-09-01 07:56
LAN-PRO
by
KUMA
秋には秋の光線があります。毎朝、同じ日差し状態(時刻ではないよ)を見続けていると、微妙ながらわずかな変化を感じ取れるようになります。同じ景色でも、色が違います・・・・・...
-
投稿日 2016-08-31 14:53
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
幅の広い葉が扇を開いたように並ぶことから花名がついた!?!ちなみに檜扇とは、檜の薄片を扇状に合わせた板扇で、宮中の儀式に使われていたもの。 ヒオウギアヤメ や ヒメヒオウギズイセン も同じ意味の名前。ヒオウギの実の中には、黒い種がある。万葉集の枕詞「ぬばたま」はこの実のこと。「居明かして 君をば待たむ ぬばたまの 我が黒髪に 霜は降るとも」本州~沖縄の日当たりのよい山地の草原に生える。葉は長さ30~50cm。扇状にでる。花茎は高さ1m前後になる。上部で枝を分けて数個の苞をつけ、中から2~3個の花をだす。花は直径3~4cm、花被の内外片は同形同大で平開する。橙色で内面に暗赤色の斑点が多数ある。...
-
投稿日 2016-08-31 13:39
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴れ 最高気温 33℃[+4] アチ━━━━(´Д`;A)━━━━ッッ!!
-
投稿日 2016-08-31 09:40
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝も突風が吹いています。あの酷暑が嘘のように、室温は23.9℃。涼やかな朝です。少しずつ、前進の兆しなのか、はたまた糠喜びなのか・・・大きな塊を抱いたまま、季節は移ろっていきます。...
-
投稿日 2016-08-30 23:04
合氣道練心館 館長所感集
by
renshinkan
約二か月振りの投稿になってしまいました。 内容は、前回の続編です。 合氣道は「争い」の道ではなく、「愛」と「調和」、つまり「平和」への修行の道である、とは今更説明するまでもないかも知れません。 ところで、心身統一合氣道創始者であられる藤平光一先生の教えに「争わざるの理」というものがありました。 「...
-
投稿日 2016-08-30 22:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<常盤貴子>(44)と<池松壮亮>(26)が初共演し、美容師へのストーカー行為を繰り返す主婦の姿を描いた<井上荒野>の小説『だれかの木琴』(2011年12月9日・幻冬舎)を映画化したサスペンス作品『だれかの木琴』が、2016年9月10日に全国で公開されます。監督は『もう頬づえはつかない』(1979年...
-
投稿日 2016-08-30 14:36
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
タカネヨモギ(高嶺蓬)オオヨモギやミヤマオトコヨモギ等と同じ高山種のヨモギ。茎は20~50cm、葉はニンジンの様に羽状に切り込み裂片の先は尖り細い葉が特徴。茎の上部に半球形の黄色い花を下向きに多数つけ、地味だが夏山を彩っている。本州(中部・東北)の高山に自生し、日本固有種である。花後にできる実は、そう果(熟しても裂開せず、種子は1つで全体が種子のように見える)。属名の Artemisia はギリシャ神話の女神「アルテミス(Artemis)」を意味し、この属の植物が婦人病に効くということから名づけられた由。種小名の sinanensis は「信濃の」という意味。蓬とは思えぬ大形の花、不思議な姿...