-
投稿日 2018-11-08 18:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の第8期リコー杯女流王座戦五番勝負の
-
投稿日 2018-11-08 17:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は15℃、最高気温は22℃の神戸のお天気でsジョた。本日のお日ryご飯は、「ハヤシライス」+「サーモンサラダ」+「ギロッコリーの和え物」+「デザート(栗ようかん)」でした。ここしばらく「魚料理」が続いていましたので、、「ハヤシライス」で目先がかわり、おいしくいただいてきました。...
-
投稿日 2018-11-08 16:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸どうぶつ王国(神戸市中央区)で11月10日から大型草食獣の偶蹄目カバ科の「コビトカバ」が公開予定となっています。「コビトカバ」は体長約1.5~1.7m、体重約160~240キロで、一般的に知られるカバの大きさと比べると体長は約半分、体重は約10分の1という小型のカバです。。「ジャイアントパンダ」...
-
投稿日 2018-11-08 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、「ティラミス」でした。以前に頂いた
-
投稿日 2018-11-08 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
エアバス社(フランス)は現地時間2018年11月6日(火)、「A330-800」テスト機(MSN1888)が初飛行を成功裏に終えたと発表しました。同機はフランス南部のトゥールーズ・ブラニャック空港を離陸。その後、フランス南西部上空を4時間4分にわたり初飛行しました。エアバスが開発しているA330ne...
-
投稿日 2018-11-08 10:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は、最大遮断時間が同社管内で最も長い東海道本線(JR京都線)の東淀川駅(大阪市淀川区)付近にある踏切を11月11日(日)未明に廃止し、あわせて橋上駅舎の使用を開始すると発表しました。新大阪駅から1駅の「東淀川駅」の前後には、南宮原踏切と北宮原第1・第2踏切があります。これらは国土交通省が定...
-
投稿日 2018-11-08 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ハッピーグリーティンギ」シリーズとして、2017(平成29)11月22日(水)に発行された、1シート6種類の図案のうちのひとつが、「クラッカー」です。オフセット6色刷りで200万シート発行、切手デザイナー<楠田裕士>が担当しています。「クラッカー」といえば、小さな円錐形の紙容器に紐が付いており、紐...
-
投稿日 2018-11-08 08:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<里見香奈女流王座>に<清水市代女流六段>が挑戦する第8期リコー杯女流王座戦五番勝負は、第2局が11月8日(木)に高知県高知市「ザ クラウンパレス新阪急高知」で行われます。<清水女流六段>は1期目以来の女流王座挑戦、<里見女流王座>は4期目の女流王座獲得に向けての防衛戦となります。第1局は<里見女流王座>が勝ち、防衛に向けて先行しました。第2局も勝って防衛に王手をかけるのか、<清水女流六段>が巻き返すのか、注目が集まります。両者はこれまでに39回対戦があり、<里見女流王座>が25勝14敗と勝ち越しています。両者ともに第1期より参加しており、本棋戦の対戦成績は以下の通りです。<里見女流王座>は五...
-
投稿日 2018-11-07 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かっぱ寿司は「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」の予約受付をスタートしました。昨年末1000個以上を売り上げた 「夏の鰻」 に続き今年も登場です。 いくら500gと大とろ25枚を直径29cmの大桶に盛り付けた「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」(約8名分)は、完全予約制で数量限定。受渡し期間は12月5日からです。1万800円。 いくらは、卵の深いコクが特徴という「鮮極(せんごく)いくら」。使用する大とろは脂のりが抜群とのことです。専用の大桶としゃもじ、オリジナル風呂敷がついています。...
-
投稿日 2018-11-07 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ソニーは、デジタルカメラ「サイバーショット」3モデルを2018年11月9日に発売します。いずれも小型ボディーに広角24ミリ~超望遠720ミリまでの幅広い焦点距離をカバーする「ツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ」を搭載。光学式手ブレ補正を備え、高倍率ズーム時でも手ブレを高精度に検出して補正する。望遠時に動く被写体をフレーミングして素早く見つけ出せる「ズームアシスト」機能を装備しています。高解像度4K動画の本体内記録に加え、画像処理エンジン「BIONZ えっくす」とフロントエンドLSIの組み合わせにより、毎秒最大10コマの高速連写と高速かつ高精度な「ファストインテリジェントAF(オートフォーカ...