-
投稿日 2018-11-11 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カルビーは、人気商品「ポテトチップス コンソメパンチ」が1978年に発売、本年11月に発売40周年となることを記念し、「ポテトチップス コンソメチョップ」と「クリスプ コンソメキック」を11月12日から12月下旬まで全国のコンビニで期間限定商品として販売します。「ポテトチップス コンソメパンチ」は、...
-
投稿日 2018-11-11 18:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明治は「明治 エッセルスーパーカップ ストロベリーチーズ」。(140円)を、11月12日に発売します かつて人気だったアイスが5年ぶりに復活。配合を新たにしています。 チーズの濃厚さと爽やかな酸味が感じられるというストロベリーチーズ味。マスカルポーネチーズを新たに配合し、濃厚でクセのない味わいに仕上げたとのこと。また、いちご果肉を3%配合。なめらかでコクのあるストロベリーチーズアイスと、つぶつぶとしたいちご果肉の「おいしい」組み合わせを楽しめるとか。 アイス市場でチーズ系フレーバーが拡大中であることを受けての復活。チーズ系のファンにとっては朗報な製品です。 ...
-
投稿日 2018-11-11 17:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日午前6時24分、国際宇宙ステーション(ISS)の実験試料を持ち帰る小型カプセルを、無人補給機
-
投稿日 2018-11-11 16:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ワールドグループ(神戸市)の<ヒロコハヤシ>が展開する革製品ブランド「HIROKO HAYASHI(ヒロコハヤシ)」は、セイコーウオッチの「グランドセイコー」とコラボレーションした限定モデル腕時計を2018年11月9日に発売しています。「HIROKO HAYASHI」は、遊び心と独自の価値観を持った大人のための革小物やバッグを展開しています。「HIROKO HAYASHI」のアイコンでもあるレザーを使用し、2種類のストラップをラインアップする。1つは、高貴なブルーグレーとベージュのカラーリングで、文字盤(ダイヤル)を挟んだデザインを採用。もう1つは、網目状に立体感を施したシャンパンゴールドカ...
-
投稿日 2018-11-11 14:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
筑豊電気鉄道(福岡県中間市)は12日、1956年の開業当時の塗装と、77年に導入した塗装の両方を1編成に施し、二つの顔を持つ全国でも珍しい電車の運行を始めます。 上り(楠橋発黒崎駅前)は先頭と左側面が77年から2009年に活躍した通称「黄電(きなでん)」、後ろと右側面が開業当初の「西鉄マルーン&ベージュ」となります。 一度で2倍楽しめ話題を呼びそうですが、写真撮影する「撮り鉄」にとっては、苦労する車両になりそうです。...
-
投稿日 2018-11-11 11:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
静岡県河津町の動物園「iZoo(イズー)」は10日、絶滅の恐れがあるとされるイグアナ科ツチイグアナ属に分類される爬虫類「サイイグアナ」3匹が卵からふ化したと発表しています。同園は、サイイグアナの人工ふ化に成功したのは国内初としています。同園によると、卵は今年6月にチェコから来た雌が産んだものです。8...
-
投稿日 2018-11-11 10:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
愛媛県とJR四国、日本旅行、道後温泉旅館協同組合が、1000円で松山~宇和島間の特急列車が1日間乗り降り自由になる「がんばってます!南予 南予観光きっぷ」を発売します。 西日本豪雨からの復興に向け、甚大な被害を受けた南予地方への誘客促進を図るための取り組みです。きっぷの発売は2018年12月16日(日)まで。利用は11月17日(土)から12月16日(日)までの土休日です(計11日間予定)。価格は1000円(子ども同額)で、松山~宇和島間の特急、普通列車の普通車自由席が1日間乗り降り自由になります。発売は1日50枚限定。購入できる条件は以下いずれかのとおり。※JR四国のワープ支店または駅ワーププ...
-
投稿日 2018-11-11 08:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国際宇宙ステーション(ISS)から離脱後、地球上空を周回してきた物資補給機「こうのとり」7号機が11日午前、宇宙実験で作成した試料を地上に回収するための小型カプセルを分離しました。カプセルは南鳥島周辺の太平洋に着水して回収する計画で、成功すれば日本初のISSからの物資回収となります。「こうのとり」は...
-
投稿日 2018-11-11 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
パナソニックは11月10日、自社製の乾電池で動く人型ロボット<エボルタNEO(ネオ)くん>が世界遺産・厳島神社(広島県廿日市市)で約3キロの遠泳に成功したと発表しています。本州側の宮島口から神社の大鳥居までを泳いで渡りきり、乾電池を動力としたロボットのギネス世界記録に認定されました。電池の長持ち性能...
-
投稿日 2018-11-10 23:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『猫が行方不明』 ・ 『スパニッシュ・アパートメント』の<セドリック・クラピッシュ>監督が、フランス・ブルゴーニュ地方のワイナリーを舞台にした人間模様を描いた『おかえり、ブルゴーニュへ』が、2018年11月17日より全国で公開されます。フランス・ブルゴーニュ地方のワイン生産者=ドメーヌの家の長男とし...