-
投稿日 2023-04-23 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ぼくの好きな先生』・『人生、ただいま修行中』などで知られるフランスのドキュメンタリー監督<ニコラ・フィリベール>が、パリのセーヌ川に浮かぶデイケアセンターの船「アダマン号」にカメラを向けたドキュメンタリー『アマンダ号に乗って』が、2023年4月28日より公開されます。パリの中心地・セーヌ川に浮かぶ...
-
投稿日 2023-04-23 22:45
さわログ
by
さわ
潤さん、函館市長選当選されたんですね!おめでとうございます!って、函館市長選って今日やったんですね。大阪にいたんじゃ全然わかんないや(笑)ちなみに潤さんの弟は、俳優の大泉洋さんです。★☆さわログ☆★...
-
投稿日 2023-04-23 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『アルプススタンドのはしの方』の監督を務めた<城定秀夫>が、<井上かえる>のライトノベル『女子高生の放課後アングラーライフ』を実写映画化し、釣りを通して友情を育む少女たちの姿を描いた『放課後アングラーライフ』が、2023年4月29日より公開されます。高校でイジメに遭っていた「追川めざし」は、父の転勤...
-
投稿日 2023-04-23 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
任天堂の人気キャラクター「スーパーマリオ」をテーマにした映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、今月5日から米国などで公開され、北米で大ヒット作品となっています。19日時点で世界の興行収入は7億ドル(約940億円)を突破。子ども連れ、ゲームファンら幅広い客層を引きつけているようです。ゲーム...
-
投稿日 2023-04-23 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フィリピンの最貧困エリアに生きる子どもたちの姿をとらえた2022年フィリピン製作のドキュメンタリー『子供の瞳をみつめて』が、2023年4月29日より公開されます。フィリピンで第2のスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ集積所パヤタス地区で、8年以上にわたって取材を敢行。危険な岩山でハンマーを振りかざして...
-
投稿日 2023-04-23 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『北のカナリアたち』・『冬薔薇(ふゆそうび)』などの<阪本順治>が監督を務め、<黒木華>(32)を主演に迎えて送る青春時代劇『せかいのおきく』が、2023年4月29日より公開されます。江戸時代末期、厳しい現実にくじけそうになりながらも心を通わせることを諦めない若者たちの姿を、墨絵のように美しいモノク...
-
投稿日 2023-04-23 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コスパと味の良さで気に入っていました【ラ・ムー】の〈100円のたこ焼き〉ですが、小麦粉の原材料高騰のため、存続の危機にあると知ってから早1年が経っていました。それ以後、さらなる<玉子>の高騰もありましたが、喜ばしいことに、まだ6個で「100円」で、値上がりもせず、販売されていました。1年ぶりですが、...
-
投稿日 2023-04-23 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2004年7月30日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました『ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶』の放送があります。年一回の放映が定番となりました「ルパン三世」テレビスペシャルのシリーズ第16作品目になります。入手した者全てに死を招くといわれる宝石〈ブルズ・アイ〉。厳重な警備で護られた美術館からそれを盗み出さなければ、人質にした「不二子」の命はないと悪漢「マルコヴィッチ」に命じられ、動き出す「ルパン」でしたが、せっかく盗み出した〈ブルズ・アイ〉を謎の女怪盗に横取りされてしまうのでした。その少女は、かつて「ルパ...
-
投稿日 2023-04-23 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【たらみ】(長崎市中里町2178)の「くだもの屋さんミックスゼリー」です。<みかん・黄桃・白桃・パイナップル>の4種類のフルーツが、果汁で味付けされたゼリーの中に詰め込まれています。アッサリトシタゼリー味で、(98キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2023-04-23 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、松竹創業100周年記念作品として1995年11月18日より公開されました『劇場版 鬼平犯科帳』の放送があります。<池波正太郎>の同名小説『鬼平犯科帳』シリーズを原作として、テレビ・舞台でと、幅広くその人気を誇る〈鬼平〉こと「長谷川平蔵」の活躍を描いた捕り物時代劇です「鬼平(鬼の平蔵)」の異名を持つ火付盗賊改方長官「長谷川平蔵」の前に「狐火の勇五郎」を名乗る盗賊が現れます。 その犯行は、押し入った屋敷の者を皆殺しにする残虐な手口ですが、本来「狐火の勇五郎」は人を殺めたりはしません。 「平蔵」の密偵である「おまさ」はかつて恋仲にあった「勇五郎」と逢い、「勇...