-
投稿日 2021-02-09 01:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
留学延長の手続きのために、外国人の案件を取り扱う事務所に行って来ました。その事務所があるのが、たぶん日本のテレビでもよく紹介されているスペイン広場(Plaza de España プラサデエスパーニャ)です。ここへ来るたびに、初心に戻れます。ちなみに、Zは、濁りません。プラ「サ」です。なので、ZAR...
-
投稿日 2021-02-08 03:40
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
まさに、売店(kioscoキオスコ)。新聞や雑誌、お菓子、飲み物などが売られています。朝は開いていますが、けっこう早く閉まります。広がっていたものが、キュッと小さく格納される感じです。キオスコと言えば、昔、通貨がペセタだった頃、旅行した時よく利用して、「25」という数字を覚えました。当時25センチモ...
-
投稿日 2021-02-07 04:49
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ちいさい紫がかった貝、コキーナ(coquina)。日本では食べたことがなかったです。西和中辞典によると、「ニッコウガイ類の貝:サクラガイ、ベニガイなど」。オリーブオイルとシェリー酒で調理したのではないかと思われます。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の...
-
投稿日 2021-02-06 15:23
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコの歌の先生とやっているオンラインの料理教室で取り扱ったメニュー、ジャガイモのトルティージャ。私は、いつも現場にはいますが、手持ちでの撮影と、通訳、管理などで、なんとなくしか作り方を覚えていません。でも、自分も知っておかないと、と思い作ること2回目。練習(practicarプラクティカール)...
-
投稿日 2021-02-06 05:13
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本に帰ると、たまに起こる不思議な感覚。えっ?小さい。。。その一つに、ポテトチップス(patatas fritasパタタス フリータス)があげられます。スーパーのブランドならば、80円(1€130円で計算)もかけずに、日本の大容量サイズが買えてしまいます。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2021-02-05 02:38
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
広場にたたずむ記念の像(estatuaエスタットゥア)。ようく見ると手にマラカスらしきものを持っていた!なんて陽気なんだ!!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらま...
-
投稿日 2021-02-04 01:56
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
3年前からうちにあるローズマリー(romeroロメーロ)。お水をあげるくらいしかしていないのに、ずーっと生きてくれています。さすがハーブは強いですね。その強さと相反して、花は小さく可憐です。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コー...
-
投稿日 2021-02-03 01:21
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
イカ墨ご飯(arroz negroアロスネグロ)にアリオリソース(ニンニクの入ったマヨネーズ)をつけて食べるのが、これまた美味しいんですよ〜パエリアとは、また違います。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人...
-
投稿日 2021-02-02 05:39
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本へ帰る友達の送別会で、350年も続く老舗のバル「エル・リンコンシージョ」に行きました。そこで食べたプレサ イベリカ(presa ibérica)の美味しい事と言ったら!プレサは部位の名前、イベリカは、ハムでも有名なイベリコ豚のことです。とてもジューシーで、ご飯が欲しくなってしまいました。毎日をも...
-
投稿日 2021-02-01 01:09
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
コーチングの坂本先生に勧められて書き始めたブログル。目標だった3ヶ月(tres mesesトレスメセス)が過ぎました。写真と短文の形式のブログは私にぴったりで、楽しみながら続けられました。このお陰で、もやもやしていた脳も活性化しました。書く事で頭の中が整理できたし、ネタを探す事で視野が広がりました。...