-
投稿日 2024-03-25 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、揚王【ALBELO】(神戸市須磨区多井畑字若林9-7)の「しっとりミニ食パン」(227円・税込み)です。 袋詰めとして厚み2センチほどある4枚が、カットされて入っています。大きさは7センチ角程度でしょうか。 <牛乳・三温糖・蜂蜜・バター・脱脂粉乳≧等の成分表示がありまし...
-
投稿日 2024-03-24 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:須磨区高倉台1丁目1-3)の「ホットドッグ」(324円・税込み)です。 まさに王道の姿の「ホットドッグ」で、加熱したソーセージを細長いバンで挟んでいます。なお、名称の〈ドッグ・dog〉はソーセージを意味する俗語です。 「ホットドッ...
-
投稿日 2024-03-23 07:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ヴィ・ド・フランス】(神戸店:神戸市中央区相生町3-1-1)の「ずっしりあらびきフランク」(360円・税込み)です。 ジュ-シ-な粗びきで太めの<フランクフルトソーセージ>で食べごたえがありました。 香辛料の効いた<フランクフルトソーセージ>で、おいしくいただきました...
-
投稿日 2024-03-22 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ヴィ・ド・フランス】(神戸店:神戸市中央区相生町3-1-1)の「パニーニ(燻しベーコンとトマト)」(380円・税込み)です。 <燻しベーコン・トマト・チーズ・大葉>を入れ、トマトを使用したオリジナルソースで仕上げられています。 薄い感じの割には、食べ応えのある味わいで...
-
投稿日 2024-03-21 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ヴィ・ド・フランス】(神戸店:神戸市中央区相生町3-1-1)の「チャパタ(熟成ロースハム&クリームチーズ)」(450円・税込み)です。 〈チャパタ〉は、イタリア北部にあるロンバルディア地方で発祥したとされる伝統的なパンです。〈チャパタ〉はイタリア語でスリッパを意味する言葉...
-
投稿日 2024-03-20 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ローゲンマイヤー】(芦屋店:芦屋市船戸町2-1)の「オニオンチーズベーコン」です。 本商品も、各種ベーカリーでは、定番の組み合わせだと思いますが、食べていてもあきのこない味わいだと思います。 ボリューム感のある味わいで、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2024-03-19 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ローゲンマイヤー】(芦屋店:芦屋市船戸町2-1)の「カツミックスサンド」です。合わせて、【セブン・イレブン】の「ツナ&コーンサラダ」(213円・税込み)を組み合わせています。 分厚い<豚カツ>のサンドが2個、<トマト・レタス・卵サラダ>とロースハム・胡瓜>のサンドイッチが...
-
投稿日 2024-03-18 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【揚王(ALBERO)】(神戸市須磨区多井畑字若林9-7)の「レーズンロールパン」(335円・税込み)です。 袋入り3個で、一人で食べきるのには、ちょっと多めな感じです。 カルフォルニアのモハベ砂漠で育った<モハベレーズン>たっぷりのロールパン、おいしくいただき...
-
投稿日 2024-03-17 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【カスカード】の「ハムチーズたまご」(313円・税込み)です。 多くのサンドイッチは、ミミを切り落とした食パンを使用していますが、このサンドイッチは、山形食パンをそのまま使い、一切れが縦2当分の大きさです。 原材料は定番の<卵サラダ・ゆで卵・ロースハム・プロセスチーズ>...
-
投稿日 2024-03-16 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、製造者【サンデリカ】(阪南事業所:大阪府羽曳野市広瀬161)の【ヤマザキ】の「たまごハムひとくちサンド」(378円・税込み)です。 5センチ角程度の正方形で、確かに一口サイズの大きさでした。 具材は、<ロースハム・レタス・卵サラダ>と定番ですが、(297キロカロリー)お...