-
投稿日 2016-02-03 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
同じ兵庫区の塚本通5丁目にありました【recolte(レコルト)】は、昨年11月27日(金)に現在地(神戸市兵庫区大開通7-5-16)に移転、開業しています。今朝方は、人気のある「バゲット」(280円)を朝食として頂きました。微量のイーストで作られているフランスパンで、「バゲットヴァン」は、通常18...
-
投稿日 2016-02-02 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに、【マックスバリュ】の「ジューシーカレーパン」(129円)です。油で揚げたパンですので、前回の購入時には
-
投稿日 2015-12-23 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
外から見ただけではパンの中の具合いが分かりませんが、「ポテトサラダ」が<ロースハム>に巻かれてデニッシュ生地の中に詰まっていました。このパンの正式名称は分かりませんが、取りあえず「ハムポテトデニッシュ」(194円)と名付けました。サクッとしたパンの感触と、ボリュームを感じさせる具材で、おいしくいただ...
-
投稿日 2015-12-01 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランスパンの生地の中に、角切りチーズを練り込んで焼き上げた、おそらくハーフサイズの「チーズ入りフランスパン」(313円)です。一応このまま食べてみましたが少し味気ない味わいで、何かひと手間かけてナターかジャムを塗るなり、トーストで温めるなりの工夫がいるかなと感じながらいただきました。大きめの一枚を...
-
投稿日 2015-11-17 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
登場回数が4回目と多い「オニオンブレッド(ハーフ)」(151円)ですが、食べてきている調理パンのなかで、価格と味・大きさを含めて、コストパフォーマンスが高い一品だと思います。いつもは
-
投稿日 2015-11-11 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりの登場になります、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「超ロングウインナー」です。ハーフサイズとして30センチばかりの長さがあり、(7)では 半分 にカット、今回丸っぽハーフサイズの全体をを写しています。もxひっとしたパン生地と「ウインナー」の味が重なり合い、黒胡椒の味がいいアクセントになっています。軽ドリンクにも合う味ですが、ビールの肴としてもおいしくいただける一品です。...
-
投稿日 2015-09-24 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の(仮称) 形状 が違い、いかにも手作業だとわかり苦笑してしまいます。柔らかいパンの口当たりに、<チーズ>の濃厚さが加わり、おいしくいただきました。
-
投稿日 2015-08-10 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
各ベーカリーには必ずオリジナルな「カレーパン」があるようで、それぞれに個性的な味で楽しめます。【マックスバリュ】では
-
投稿日 2015-08-04 09:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
柔らかいパン生地で、ボリューム感のある「オニオンブレッド(ハーフ)」(151円)です。<玉ねぎ>の甘みと、マヨネーズソースの味が絡み合い、コクのある味が口の中に広がります。カロリーが高そうですが、「ピザ」と同様に、ビールと一緒にいただけそうな味わいでした。...