-
投稿日 2018-09-10 12:59
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、日清食品の冷凍製品のパスタ「もちっと生パスタ青ねぎときざみ海苔の明太子クリーム」です。電子レンジで温めるだけの簡単調理でした。日清食品としては<「スパ王」プレミアム>シリーズの ...
-
投稿日 2018-07-07 13:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日本を中心に記録的な大雨が降り続いています。本日はデイケアに出向く予定でしたが、交通網の遮断等の理由により、朝方急きょお休みの連絡が入りました。お昼ご飯として宅配弁当の準備もなく、朝食用のタカキベーカリーの「くるみロール」パンと、クノールの「スープDELL・えびのクリーミーチャウダースープパスタ」...
-
投稿日 2018-03-06 17:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ファーストキッチン株式会社(以下、ファーストキッチン)では、3月5日(月)より全国の「ファーストキッチン」「ファーストキッチン・ウェンディーズ」の新商品として、春にぴったりのパスタとして「グリルチキンのレモンクリーム」(690円)を発売しています。瀬戸内広島県産のレモン果汁とレモンピールを使用したレ...
-
投稿日 2018-02-26 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンに、「大盛パスタ」3品が登場。「大盛 やみつきナポリタン」「大盛 きのこと豚バラ肉のバター醤油パスタ」「大盛 にんにくたっぷり!ペペロンチーノ」が2月27日(火)に発売されます(一部の地域・店舗をのぞく)。価格はいずれも(498円・税込)です。 「やみつきナポリタン」は、もっちり食感の太いパスタを、ナポリタン専用のトマトソースで香ばしく炒めたもの。ソースはにんにくの風味とうまみを強化し、やみつき感のある味わいに仕上げられているそう。ポークウィンナーを盛り付けた、ボリュームたっぷりの一品です。1食あたり(872キロカロリー)。 「きのこと豚バラ肉のバター醤油パスタ」は、だしをきかせた醤油...
-
投稿日 2018-01-16 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミニストップは、ソースとパスタの容器を分けることで生パスタ独特のもちもち食感を追求した「生パスタ 海老のトマトクリーム」(430円)と「生パスタ 3種のチーズクリーム」(430円)を、1月16日(火)より、国内のミニストップにて発売する。女性を中心に人気の高い生パスタは独特の食感が人気のひとつ。この食感をしっかりと引き出すため、上段にソース、下段にパスタを分けた二層式の容器を使用した商品を展開。ソースとパスタを分けることで、生パスタ本来のもちもち食感を引き出すことが可能になるとか。「生パスタ 海老のトマトクリーム」は、食感の良い細麺の生パスタを使用。甲殻類のエキスとトマトの旨みを引き出したソー...
-
投稿日 2018-01-08 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
株式会社B級グルメ研究所が運営する飲食店「スパゲッティーのパンチョ」では、1月9日(火)より、全9店舗にて、クリームシチューとナポリタンの無双コラボ「シチューナポ」(840円)を販売します。同商品は、クリームシチューとナポリタンのコラボが楽しめる内容で、昨年も大好評だった冬の限定メニューです。今年は...
-
投稿日 2017-05-21 23:17
みどりの風
by
エメラルド
この日は、海北友松の作品を堪能して一服し、博物館の真向かいにある三十三間堂をん10年振りに観て京都駅に直行しました。翌日に大切な用事が控えていて、早く家に帰りたかったので、駅地下のレストラン街のお店へ行って遅掛けのランチを食べました。おばんざいなど和食を食べたかったのですが、何故か洋食に。(^^;;...
-
シアトルのパイオニアスクエアにあるイタリアンレストラン、Il Corvo Pasta。毎日行列が出来る人気店、営業時間が平日のランチ時のみと限られており中々伺いにくい場所ですが、平日休みのタイミングで行ってきました。ランチ時から少しずらし2時頃だったのですがそれでも沢山の人が並んでいました。とはいえ...
-
投稿日 2016-05-22 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品の冷凍食品である<「スパ王」プレミアム>シリーズは全11種類発売されており、前回の 「ほうれん草」 が使われていましたが、本製品は「ブロッコリー」でした。大きな「剥き海老」が3尾入り、<トマト>の切り身もあり、彩どりもきれいでした。アメリケーヌソースの風味豊かな味わい、冷凍食品ですが侮れない出来ばえです。...
-
投稿日 2016-05-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
休日のお昼ご飯としては簡単な調理ですが、奥深い【ペペロンチーノ】です。正式な呼び名の「アーリオ・オリオ・ペペロンチ」の名称通り、<ニンニク・オリーブオイル・赤唐辛子>を基本材料としています。今回は、「ブロックベーコン」を刻み、「ブロッコリー」と一緒に炒めました。たっぷりの<ニンニク>と<赤唐辛子(鷹...