-
ロサンゼルスには日本を始め、中国、韓国、ベトナムなど多くのアジアコミュニティーが存在し、それぞれの国の食品マーケットもありますが、トーランスだけで見ると数は断然に日本のマーケットです。 韓国のスーパーは大きなところで2店舗、その内のS-Martに立ち寄ってみました。 読み方はエス・マートでしょうか、...
-
投稿日 2015-02-16 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも【松屋】では、
-
投稿日 2015-02-16 10:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
サバもこの時期美味しい、旬の魚です!このサバは、千葉産の活サバ!最高の〆サバになっています。
-
投稿日 2015-02-16 09:00
my favorite
by
birdy
2/14のバレンタインデーのチョコの話題ならtimelyなんだけど…('◇')ゞもう1月の末のことですが、スーパーにアドベント・カレンダーを売ってました。クリスマスから1か月近く経って。当然ながらオフセール!50%オフ。もう値打ちがないんだから、50%オフはねぇ。70%オフで十分と思うけど…でも釣...
-
投稿日 2015-02-16 08:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イギリスの喫茶の習慣のように、午後に紅茶を楽しむことは少ないのですが、紅茶の美味しいお店として【Afternoon Tea(アフタヌーン ティー)】は有名で、全国的にもお店があると思いますが、今回は大丸神戸店です。喫茶部門だけでなく「ベーカリー」部門もあり、今朝は「ポテトと明太子のフォカッチャ」(名...
-
投稿日 2015-02-16 08:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
牡蠣のシーズン! この時期にきて大きくさらに美味しくなりました!牡蠣の三産地食べ比べです。相生産、 室津産、 宮城産です!どれも美味しいのですが、宮城産は小粒だが味が濃厚!...
-
投稿日 2015-02-16 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奄美大島の古仁屋にいる友人から贈られてきました。今が旬の 「たんかん」 です。タンカンはポンカンとネーブルオレンジの自然交配種とされるタンゴールの一種です。中国の広東省が原産地とされ、亜熱帯性に適した柑橘類です。...
-
投稿日 2015-02-16 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お酒が美味しく飲めるアテをというと!数ある中でもこれを選びます。いつ食べても、何階食べても美味しい!お酒がすすみます! 困ったアテでもあります! ★ご飯のおかずには向きません。...
-
投稿日 2015-02-16 00:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路物の 「しらす釜揚げ」 です!太平洋と瀬戸内海の海流がぶつかり、 豊かな漁場を育んでいる鳴門海峡で獲れたしらすの釜揚げ。 水揚げされる港は、淡路島南端の福良港。 しらすに適したウルメイワシの子です。
-
投稿日 2015-02-15 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
こちらは朝引き淡路鶏の肝刺しです!新鮮だからこそ刺身で食べられるのです。「白肝」 が百羽に1羽ほど出てくるらしいがこの日は無しです。 ★フォアグラ のように美味しい!