-
投稿日 2015-02-18 22:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
FMヨコハマ開局30周年記念キャンディ 限定販売実施中!!FMヨコハマ開局30周年記念公式キャンディ「横濱アイスクリンキャンディ」を京急ストア・もとまちユニオンにて、2015年1月31日(土)より限定販売実施中!!土曜、朝9時の人気番組「FUTURESCAPE」から、ひんやり、なつかしい味が広がるソ...
-
投稿日 2015-02-18 20:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元町駅の北側にある、お洒落な角打ち店です!3年前のバレンタインデーにオープンしたお店。女性客が多くお洒落な料理の定評があります。日本酒、ワイン、ビールが特にこだわっていて他店では飲めないお酒が揃う! 『酒商 熊澤』 神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F...
-
投稿日 2015-02-18 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
飲食店として売り上げを考えますと、原価率を低く抑えるのは必要なことですが、店にある材料で酒の肴を考えることも、店長として大事な役目です。本日の「ピリ辛こんにゃく」(250円)は後者のほうで、おでんの材料である<こんにゃく>と<ちくわ>を用い、<ピーマン>と合わせて煮付けられていました。<鷹の爪>の輪...
-
投稿日 2015-02-18 14:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先だってお店の前を通った時に何やら内装工事が進んでいましたので、前のラーメン店は閉店したのかと眺めて通りすぎました。本日は(大安)ということで開店でしょうか、看板を見ますとなんとお店は左隣で営業をしていた<立喰うどん・そば【湊川】>がそのまま横滑りで移転です。以前の場所はビルの角の位置で、明るくてい...
-
投稿日 2015-02-18 12:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
加熱殺菌を一切せず、瑞々しく繊細な口当りに仕上げた大吟醸の生酒です。華やかな香りと柔らかな味わいが印象的で、軽く冷やして楽しみます。1830年(天保元年) の新潟では老舗の蔵です。 『久保田 翠寿(すいじゅ) 大吟醸 生酒』 朝日酒造 新潟県長岡市朝日朝日酒造の久保田には次の種類があります。 「久保田 吟醸 生原酒」 「久保田 萬寿 純米大吟醸」 「久保田 碧寿 純米大吟醸(山廃仕込)」 「久保田 紅寿 純米吟醸」 「久保田 千寿 吟醸」 「久保田 百寿 特別本醸造」他には、 「朝日山」 「越州」 「越乃かぎろひ 」 「洗心」 「得月」 などの品種があります。...
-
投稿日 2015-02-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中華料理店の「チャーハン」は、日本的な「焼き飯」感のあるモノとこれぞ「炒飯」というモノと大きく分かれると思いますが、【紹興飯店】の「チャーハン」は「これぞ炒飯」という感じの「五目チャーハン」です。今までに 「日替わり定食」 ・ ...
-
投稿日 2015-02-18 11:54
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-02-18 11:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスでの注文予約のお客さん。おいさんではありません!この一匹2Kもある天然河豚を2匹4名で食べたとか! ★誰か一緒に食べませんか! 値段は分かりませんが!?...
-
Edgewater GrillはSeaport Village内にある、サンディエゴ湾に面したアメリカンレストラン。テラス席から見るコロナドとコロナド橋の眺めが最高です。眺望とお食事を楽しめます。人気のメニューは、フィッシュ アンド チップス、シーフードトマトパスタ、そしてフィレミニヨンステーキとの事ですが、サンデーブランチで行ったので、軽くエッグベネディクト、海老のセビーチェ、そして蟹のブルスケッタを二人で頂きました。エッグベネディクトは、卵がトローリとしていてイングリッシュマフィンとピッタリでした。海老のセビーチェは、贅沢にホタテ貝まで入っていて、食べてもなかなか減らないほどのボリュームで...
-
投稿日 2015-02-17 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大人気の定番酒 「鍋島純米吟醸」 の最初に絞られる部位 「あらばしり」 のみを詰め込んだ生酒!わずかにジュワと微炭酸感がり、クリアながらにほどよく弾けとける旨味と爽やかな余韻、繊細かつダイナミックさを味わう事が出来ます。これぞ鍋島の美味しさです! 『鍋島 あらばしり 純米吟醸生酒』 富久千代酒...