-
投稿日 2015-03-27 03:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本日、さかなの入れ替え酒です。今日、吞みに行きます!どの酒も、どの酒質も初めてです。
-
昨年できたQuantum Brewingは、Kearny Mesaにある小さなブルワリー。サンディエゴタウンオフィスのすぐ近くなので、ちょこっとのぞいて来ました。ナノブルワリー(マイクロブルワリーよりも小さな規模のビール醸造所)なので、こじんまりとしています。テイスティングルームは簡素でアットホーム...
-
投稿日 2015-03-26 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
琉球泡盛を代表する焼酎古酒(クース)です。 瑞泉酒造 沖縄県那覇市 『琉球泡盛 瑞泉 3年古酒30度』 『琉球泡盛 瑞泉 古酒甕貯蔵43度』
-
投稿日 2015-03-26 21:24
my favorite
by
birdy
私以外は牡蠣フライOK!多数決に負けて牡蠣フライです。私はスルメイカでイカリングフライに。(^_-)-☆もう牡蠣も終わりですね。お大根も終わりが近づいています。食材も春模様になってきました。...
-
投稿日 2015-03-26 21:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
酒銘の 『刈穂』 は、「後撰和歌集」 の天智天皇の歌 「秋の田の刈穂のいほの…」 より命名。 『刈穂 六舟 純米吟醸 無濾過中取り生原酒』 秋田清酒 秋田県大仙市 仕込み水は雄物川の伏流水、この仕込水は秋田県では珍しい中硬水です。低温長期の醗酵を要する吟醸酒造りには最適な蔵で醸造しています。
-
投稿日 2015-03-26 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のおすすめメニューは、「イカと里芋の煮付け」(300円)でした。イカのいい出汁が里芋にしみ込んで、ホッコリとした味わいの一品だと思います。<中川店長>自らが電子レンジで少し温めてくれましたが、「なんか景色がさびしいね」と言えば、店長さん苦笑いしておりました。ここはやはり、「いんげん」か「絹さや」...
-
投稿日 2015-03-26 15:06
つれづれなるままに
by
高橋京太
フリーメソジスト日本人教会のN先生と会食。先回はお互いの都合がつかずに会えずじまいだったので半年ぶりの再会。ミニストリー日本訪問イスラエル聖地旅行家族RJC………………その他もろもろ1時間ほどランチを共にしましたが時間は到底足りません。が、次の予定が待っていて長居も出来ない。夏の再会を約束しあってか...
-
ロサンゼルスは海に面しているので、海沿いのレストランはやっぱり大人気ですね。昼にカリフォルニアの真っ青な空とパームツリーを楽しみながららんちするのも良し、海からの夜景を楽しみながらロマンティックな気分を味わうのもいいですよね。ここThe Reefはロングビーチの海沿いにあるちょっとクラッシックなレス...
-
投稿日 2015-03-26 14:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
国産うなぎは高級になりました。ということで半身に! 三河産だとか!
-
投稿日 2015-03-26 10:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本来はブランデーを入れて食べるのですが!いま流行のウイスキー 竹鶴を入れました!