-
投稿日 2009-01-09 22:55
my favorite
by
birdy
新年の朝です。サツマイモのモゥちゃんを食べました。(^_-)-☆食べてしまっていいんかな?なんか、縁起が悪い気がしなくもない。私、丑です。
-
投稿日 2009-01-08 10:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
年末にきんかんをいただいたまま、年を越してしまいました。shinoさんのところで、おいしそうなお節料理を見ましたので、きんかんの甘煮を作りました。◇材料◇きんかん 400g砂糖 160gリキュール酒 大さじ4杯◇作り方◇1.きんかんは被るくらいの水に漬けて半日置き、あくを抜く。2.1をざるに上げ、楊...
-
投稿日 2009-01-08 08:01
my favorite
by
birdy
2008年の最後の晩は足摺岬です。豪華ホテルに優雅に泊まる余裕はなく、国民宿舎です。WebサイトのHPでみたら、白亜の建物で、プールもあるし…即、決定!足摺テルメ です。(^_-)-☆お料理は「黒潮コース」にしましたが、so-so.美味しかったです。お部屋食だったので、ゆっくりできて、子連れにはピッタリです。お部屋も広くて、板の間もあるし、もちろんバス、トイレつき。大風呂は温泉で、露天風呂も。太平洋を見ながらの露天風呂は最高でした。(^_-)-☆早朝、やっと水平線が明るくなりかけた露天風呂も、初日の出はまだかまだかと待っていましたが、のぼせそうなので諦めて駐車場からの初日の出 となりました...
-
投稿日 2009-01-06 08:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
お昼過ぎから曇り空・・・。でも、それほど寒くはない。さて、明日から2009年の仕事が始まる。お正月気分でちょっと緩んでいるので、戻るのに少し時間がかかるかも・・・。どんどん予定が入ってくるので引き締めないといけない・・・。ということで今日はおいしいケーキと、おいしいコーヒーで少し勢いをつけてみたが・...
-
投稿日 2009-01-06 00:00
カイの家
by
hiro
これが、我が家の元旦の朝食でした。お節料理は2日目の朝で無くなりました。
-
投稿日 2009-01-05 23:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
元日からずっと餅を食べる日が続いていて、若干飽きてきた。今日は無性に麺が食べたくなって、お昼はそそくさと麺を食べに出かけた。メニューを見ながら何を食べようかと迷う・・・。なんだか全部食べたいような衝動にかられながら、タン麺を注文・・・。運ばれてきてテーブルの上に置かれると、タン麺独特の野菜のにおいを...
-
投稿日 2009-01-04 22:50
my favorite
by
birdy
2008/12/30は、高知の居酒屋でした。ウルトラが出張の時に行く、居酒屋「ろばたやき 仙樹」。以前に、京トマト の画像を送ってくれたお店です。瀬戸内の魚と違って、珍しいものばかり。太刀魚はでっかい!「焼切」という食べ方、初めてでした。たたきとどう違うのかなぁ?あっさりしていて美味しかったです。関さばの向こうをはって、今売り出し中の清水さば。たたきしかなかったんですが、美味しかったです。でもあれだけで1000円!関さばよりは安いんだろうけど、高いわぁ!(ーー;)さすが高知、鯨もありました。柔らかくて美味しかったですよ。土佐巻きはニンニクたっぷり、ギョヒェェー!いささか飲みすぎました。(●^...
-
投稿日 2009-01-04 20:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
なかなか手に入りにくい“霧の森大福”を お土産にもらいました。 うれしぃ〜〜〜〜〜い!!!!!!...
-
投稿日 2009-01-04 10:52
LAN-PRO
by
KUMA
ほぼ毎日大根オロシを食べますが、オロスのは意外に危険と手間が伴います。味優先なら、鬼オロシが一番ですが、寝起きでボケた運動神経だと怪我をします、また掃除も重要な要素で、少量だとオロシがねの廃棄分が気になります。5種類も買って試しましたが、結局このタイプが「総合点」でTOPでした。KAIの製品です。味...
-
投稿日 2009-01-04 10:45
LAN-PRO
by
KUMA
皆さんはどのようにしてCoffeeを飲んでいますか?我が家の仕掛けです。最初はポットで湯を沸かし、ハンドドリップしていましたが、一人暮らしの時間節約に「機械化」してしまいました。右下は電動のミル、その上中央がお気に入りのカップです。Coffeeマシンは「メリタ」製で、保温ポット付きで重宝しています。...