-
投稿日 2009-03-17 00:02
カイの家
by
hiro
先日、買い物で購入した「にごりマンゴー酒」です。マンゴーとマンゴスチンには目がないので、買ってしまいました。ちょっと苦味がありますが、結構いけます。日曜日の晩に開けたのですが、もうすぐなくなります。...
-
投稿日 2009-03-16 21:13
my favorite
by
birdy
芦屋の友達が、桐箱にはいって、1個1050円もしたという「せとか」 。生協の共同購入で売っていました。1袋500円もしなかたっと思います。小さいけど。しまなみ海道へ行った時、道の駅にも売ってました。大きさや、形がいびつだけど、安い!とても甘くて美味しかったです。「周ちゃん広場」 では、いろんな種類の柑橘類を試食させてくれましたが、イチバン甘い。オレンジ、伊予柑より、数段美味しいです。デコポン?問題外!ただし、八朔のような酸味の強いのがお好きな方は、パスしてください。早速、芦屋の友達に送りました。「コレよ、コレ!」と喜んでくれました。都会には、商品価値の高い、形の揃った、大きいのが行くんでし...
-
投稿日 2009-03-16 20:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
制限時間70分という「しゃぶしゃぶバイキング」のお店がこの12日に開店したとのことで、出向いてきました。お肉、久しぶりに堪能いたしました。お野菜もたくさん頂けました。最後の〆はラーメンとおうどん、両方で満足満足。ただ、左右の座席の人たちの食べ方に驚きかされました。右組さんは、お肉のアクを取ることもな...
-
投稿日 2009-03-16 19:21
さちのお掃除日記
by
さち
昨日買って帰ってくれました。もちもちしました。米粉なのかな?後味すっきりです。写真はカスタードとチョコ。残りは餡と白あん。。。楽しみです。
-
投稿日 2009-03-15 20:33
my favorite
by
birdy
三越の催事で、金毘羅さんに行ってきました。金毘羅さんでいちばんのお宿「紅梅亭」です。3000万円をゆうに越す時計を見たり、コンマの位置を確認するジュエリーを見たり…楽しいひと時でした。(*^^)v美味しいお料理もいただいたし…*食前酒…オリジナル梅ジュース*前菜…讃岐山海の3種盛り*造り…4種盛り*...
-
投稿日 2009-03-15 19:33
解体心象
by
ペガサス
先日もここで紹介しました、お好み焼き「木村」さんの「もちづつみ」ですが、再度、新しいデジカメで撮影しました。木村さんはお客さんの要望や意見を積極的に取り入れて新商品もどんどん増えています。このもちづつみも在来の餅焼きに一手間加えたもので、焼き方はミニお好み焼き風です。醤油で味付けされてます。食べる時...
-
投稿日 2009-03-15 11:22
LAN-PRO
by
KUMA
寒い季節が通りすぎようとしています・・・ダイエットのメインとして食べつづけていたKUMAサラダはタジン鍋の出現で、休憩に入っていましたが、昨日復活です。KUMAサラダ:キャベツ・セロリ・人参・生姜を材料としています。生姜以外を塩もみをし、遠心脱水機で余計な水分を飛ばします。左上がKUMAサラダで、こ...
-
投稿日 2009-03-14 14:20
LAN-PRO
by
KUMA
我が家の包丁類はみんなピカピカですが、これは砥石で研ぐだけではなく、その後に包丁のbodyを液体研磨剤で磨くからです。俎板の上にのせ、スパークリングワインの栓でゴシゴシ擦れば簡単にピカピカになります。包丁のすべりが俄然よくなり切れ味がアップします、包丁を研がなくても効果はあります、お試し下さい。※親...
-
投稿日 2009-03-14 14:14
四季織々〜景望綴
by
keimi
弥生の和菓子。暖かくなってくると小川の水が温みます。清流に桃花の花びらがひらひらり。【水温む】爽やかな色の和菓子です。透明な水をイメージしています。もうひとつ、弥生のイメージは、やはり、淡い桃花色です。【桃源郷】を見つけました。温かいお茶でいただきます。...
-
投稿日 2009-03-14 08:30
my favorite
by
birdy
桜、桜、桜…一足はやい桜満開のお部屋で、レッスンでした。(^_-)-☆春の素材のお料理。鰆、アサリ、牛蒡、苺…とても美味しかったです。目でも一足早い春を満喫しました。*バジルのあっさりスープスパゲティ*鰆のパイ包み ソースソージャ…牛蒡のキンピラが入ってます。(*^^)v*マドモアゼル久美子のデセー...