-
投稿日 2009-07-23 07:26
my favorite
by
birdy
コーラ(コカコーラだけどね)大好き!炭酸大好き!じゃぁ、試さないわけにはいかない!(^_-)-☆結論からいえば…美味しかった!(^_-)-☆ウォッカ・ベースだから、コーラの味が生きてる。昔は「コークハイ」をよく飲んだけど、それより美味しかった。ただし…食事にはあいません。やはり甘いので。ゴルフから帰ってきて、お風呂上がりに最高だった!クセになりそう。(^_^)vCOLA SHOCK!!! かなり降ったみたい。これからの流入が楽しみ。39.7%...
-
投稿日 2009-07-23 00:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日ご紹介するのは、大分宇佐手造り麦焼酎 長州蒸留蔵 『久保』です。この麦焼酎は最近発売された新酒です。麦焼酎の本場、あの四ッ谷酒造の「兼八」と同じ、大分宇佐で造られました。地元宇佐平野で育み収穫された、裸麦(一番星)だけを原料に使用され、常圧蒸留と裸麦が持つ、淡麗で上品な甘さと香味があり、とてもや...
-
投稿日 2009-07-22 23:59
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
都内各地にチェーン展開する『つきじ喜代村 廻るすしざんまい』築地の本陣歓迎会のあとに立ち寄りました。すしざんまい本陣は、地下1階から5階まで各階赴きの異なるインテリアが特長の、すしざんまいを代表するお店です。お一人さまからご家族でのご会食、会社のご接待、ご宴会まで、目的に応じたお席をご用意いたします。高級感あふれる落ち着いた雰囲気のなかで、おいしいおすしやお料理を心ゆくまでお楽しみください』〜お店のHPよりhttp://www.kiyomura.co.jp/shop/shop04_01.html2009/07/22...
-
以前歩いているときに、小路の奥の黒塀に白い暖簾が翻っているのが、目に付いた最近のブログ(7/18)の明り取りの窓をアップした店カミさんの誕生を祝って、ランチを古民家を改築したレストラン...
-
投稿日 2009-07-22 02:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今年の春に発売された新酒 『豊潤 Begin』大分県宇佐市の家族中心の、小さな小さな蔵で造られた日本酒です。『蔵の新たな歴史の始まりBeginです。』「派手な吟醸酒は料理の邪魔をする、主役はあくまで料理です、お酒は料理の引き立て役、主張しすぎない美味しさこそ、“本当に良い酒”と考えています。」〜食卓...
-
投稿日 2009-07-21 21:22
my favorite
by
birdy
19日は土用の丑でした。ウルトラは鰻が大好き!この日は志度CCのA組の月例でした。わたしはB組だからお留守番。カラーリングとカットに。そこで土用の丑の日を思いだしました。オーナーに教えてもらった鰻の蒲焼き。お魚屋さんなんだけど、大赤字覚悟で丑の日だけ鰻を焼くそうです。早速行きました。 「魚信」。丑の日の前日と当日だけ、お店の前にテントを張って焼いています。3:00過ぎだったので、大きいのは売り切れ。仕方がなく小さいのを。でもかなりの大きさです。ちょっと甘口だったけど、とても美味しかったです。(^_-)-☆愛知産の鰻。養殖だ思うけど、稚魚はどこかな?そんなのどうでもいいわ!美味しかったので大満足...
-
投稿日 2009-07-20 05:51
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
常連さんから・・たまにはうなぎも食べたゃーわなもというのでちょっとお出ししてみました普段なかなか食べることも少なくなってきましたが、季節季節のものを口にして元気にいきたいですね...
-
投稿日 2009-07-19 19:19
四季織々〜景望綴
by
keimi
土用菓子が売っていました。土用菓子まであるなんて・・・知りませんでした。本日のおちゃのじかんは【二色きり団子】にしました。陰陽をイメージするお団子です。土用の丑の日の今日はどこに行っても「うなぎ」が売り出し中でした。我が家は、お魚屋さんで、今焼きたての鹿児島産鰻を買ってきました。しじみ貝も売り出し中...
-
投稿日 2009-07-19 06:27
my favorite
by
birdy
2009年7月のレッスンでした。冷製パスタが美味しかったです。(^_-)-☆ガスパチョとジェノベーゼがうまく混ざって、食が進みます。鮮魚(キス)のほうは、さっぱりした白身魚に鶏ミンチの入った生クリームトマトソースが、濃厚な味にしています。でもさっぱりしていて美味しかったです。やっと降った梅雨らしい雨...
-
投稿日 2009-07-18 14:26
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
パーティー料理でたっくさんの牛スジを煮込んだので漉して、かぼちゃやらナスなど入れて夏野菜カレーをご用意してみましたカレー屋でもないのに結構な反響をいただき・・・カレー屋でもやってみるか(笑)と冗談を言ってるうちに売り切れ・・夏はやっぱりカレーだね(笑)...