English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • カレイの盛り付け方−2010/12/8 Wed.

    投稿日 2010-12-09 14:52
    my favorite by birdy
    *瀬戸内の小さな目板カレイのから揚げ盛り付け方をいつも迷うので、ネット検索しました。【背を向けるのは無礼なことなので腹を手前にしますすると頭が右になりこれは縁起が悪いそこで腹を手前頭を右にして皿の左側にに熨斗を添えるのですこれがカレイの正しい盛り付けです】とありました。熨斗がなかったので、南天を。(^_-)-☆ついでに検索すると********************************○ 焼き方「焼き方」の基本は、盛り付けた時に上面になる方から焼きます。ですので、「海魚」「川魚」は関係ありません。が、この場合4パターンあるので、それぞれについて。・海魚 開き・・・身から焼きます。・海魚 ...
  • とろとろふんわりオムライスのつもりが…2010/12/7 Tue.

    投稿日 2010-12-09 07:53
    my favorite by birdy
    朝、NHKで「とろとろふんわいオムライス」の作り方をしていたので、挑戦しました。ウルトラがeat outで、わたしも忙しくて晩御飯を作る時間がなかったので…ランチのような晩御飯になりました。(^^ゞでも難しい!ふんわり卵をライスの上に乗せて…まん中に切れ目を入れて、広げると…ふんわりにならない。(;...
  • ☆「島スィーツ」に参加☆

    つまりは淡路島スィーツです昨年から始まり、「地産地消」を推進し、淡路の誇れる食材を使ったスィーツを売り出そうという企画です。お菓子のスィーツだと思ったら 去年はコロッケも参加していました。いつからスィーツに?それも淡路らしいというか・・・ すえひろは「牛乳ジェラート」推させていただきます。昨年は「島...
  • ふゆがき・・・ありがとう

    投稿日 2010-12-08 12:28
    四季織々〜景望綴 by keimi
    ふゆがき≠冬の牡蠣ではありません。富有柿です。知人の里が果物農家らしく、毎年この季節に箱で届きます。ありがとうございます。富有柿は「甘柿の王様」と呼ばれ、シャキシャキした歯ごたえとしっかりした甘さが特徴です。今年は、小ぶり(確かに例年は驚くほどの大きな柿が届きます)らしいのですが、それでも爽やかな甘さで美味しくいただいています。 ...
  • 二人で500円のランチって、どうよ!

    投稿日 2010-12-08 07:40
    my favorite by birdy
    「東の里 百円食堂」です。徳島県境の近く、山の中にあります。山道のいきどまりの広場です。田舎のオバちゃんたちが土日、祭日にだけオープンしてるお店。1皿100円です。ウルトラがおうどんをおかわりしたので二人で500円!(^_^)v素朴な味で美味しいです。「しょうゆうどん」、ちょっと柔らか麺だけど、美味しいです。奥でおばあちゃんが打ってるの。以前に行って、ウルトラがえらく気にいっていて、自家製の辛子で食べます。とても辛いけど美味しいですよ。東の里 百円食堂(C)Komachi香川県仲多度郡まんのう町川東3105営業時間:土・日・祝11時〜売り切れまで定休日:月〜金曜(祝日の場合は営業)TEL:08...
  • シチリアのピスタチオアイスクリーム-D'AMBROSIO GELATERIA

    投稿日 2010-12-08 01:27
    みどりの風 by エメラルド
    今年の5月にオープンしたばかりの「D'AMBROSIO GELATERIA」は本場イタリアから貴重なシチリア産のピスタチオナッツを仕入れて作っているピスタチオのアイスクリームが一押しとのこと。せっかくBallardにオープンしたのですから、これは一度チェックしなくてはと思っていました。先ほど美味しい...
  • 大根きざみの柚子即席漬け-2010/12/6 Mon.

    投稿日 2010-12-08 00:26
    my favorite by birdy
    我が家では、お大根を細く付いて、葉っぱのみじん切りを混ぜた浅漬け(軽く塩をして漬けもの器で押したもの)を「お大根のきざみ」と読んでます。抜き立てのお大根を貰ったので作りました。柚子の皮もいれて、香りもよく!(^_-)-☆サッパリした1品になりました。【コメント欄にも画像あります】...
  • ぎょうざ@ぎょうざの店【天津】須磨区菊池町2丁目

    今日は第一火曜日、ぎょうざの店【天津】さんの感謝サービスデーです。大体、ぎょうざ一人前は6〜7個程度というのが普通だと思いますが、このお店は1人前10個もあり、2人前も頼みますと、「食べた~」という満足感でいっぱいです。1人前(350円)ですが、第一・第三火曜日は(250円)での提供です。ぎょうざ2...
  • 九州生まれの・・・ふたたび

    投稿日 2010-12-07 11:51
    四季織々〜景望綴 by keimi
    牧場の知人から、九州生まれの牛乳とバターが箱で届きました。ありがとうございます。販売されているのを見たことがありません。九州以外の地域で販売されているのかもしれません。 ミルとミクの九州牧場ものがたり 九州生まれの・・・
  • 鰆の味噌漬け−2010/12/5 Sun.

    投稿日 2010-12-07 06:47
    my favorite by birdy
    友達の知人のお魚屋さんが、毎年のように鰆の味噌漬けを作ってくれます。今年は早くに注文を聞いてくれました。(^_-)-☆吉内のような大きな鰆じゃないのでおばんざい用ですが、とても美味しいです。鰆は「春」のものだと思われてるけど、冬は脂がのって美味しいですね。この日は、息子たちはみかん狩りでお昼はBBQ...
  1. 1447
  2. 1448
  3. 1449
  4. 1450
  5. 1451
  6. 1452
  7. 1453
  8. 1454
  9. 1455
  10. 1456

ページ 1452/1811