-
投稿日 2011-01-01 10:08
エンジェルライフ:高松
by
天使
我が家は “ 讃岐のあん餅雑煮 ” です!(●^o^●)
-
投稿日 2011-01-01 03:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前で3M対決と料理を堪能し、これだけで終わらないのが、『一級立ち呑み師』 達です。HAKUDOU師匠の行き付けの店。中国は雲南省出身の綺麗なママさんが営むお店。『中国 雲南茶苑』 紹興酒、本場の餃子が各種、それに雲南うどんが有名なお店です。カウンター8人ほどが入ればいっぱいのお店、ママさん一人で...
-
投稿日 2011-01-01 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
29日(水)今年最後の角打ちです。先日の試飲会にて、「クリスマスプレゼント」と「お年玉」が当たりましたのでいただきに。5時にpapaさんとお店で待ち合わせ。すでにpapaさん来られて飲んでいました。まず、商品を交換、『キリンビール慶祝一番絞り』 でした、マスターありがとうございました。『おでんセット...
-
投稿日 2010-12-31 21:56
my favorite
by
birdy
ババショフは、私の反対を押し切って、12/30〜1/3まで一人で信州志賀高原サンバレースキー場へいきました。去年、コレで最後にするから皆で行こうということになって、越年迎春スキー旅行にいったのに・・・ババショフの「今年が最後だから」は大ウソです。アテになりません。(−−〆)今夜はババショフ以外、家族...
-
投稿日 2010-12-31 21:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は、公園前から始まって、雲南茶苑、かこも、そして最後の最後の4軒目の店です。いつもの住吉の魚が美味しい立ち呑み店 『さかなでいっぱい』 この日は、マスターお勧めの、「静岡産 まぐろの頬肉たたき」 480円からです。お酒はいつもの 「さつま美人・黒」 をロックで、マドンナは 「黒霧島」 のお湯...
-
投稿日 2010-12-31 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ブログル仲間、角打ち仲間6名と公園前で待ち合わせ。今年最後の、立ち呑みです。HAKUDOU師匠、papaさん、Tさん、サンちゃん、マドンナ、いつもの仲間です。この日は公園前、今年最終営業、 久しぶりの 『3M対決!』 です。お店は超満席! 30分待ち店に入る、papaさん既にいつもの定席で呑んでいま...
-
投稿日 2010-12-31 18:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日、4軒のはしご酒、最後の岡八で呑み終えたのが11時。飲み始めたのが5時からなので、6時間呑んでいた事になる。JR神戸駅から住吉まで、六甲道駅までは起きてたのですが、次の住吉駅に着くまでに寝てしまい、気付いた時には、尼崎! 快速電車なので仕方なく大阪駅まで乗ることに。大阪駅から三宮行きに飛び乗っ...
-
投稿日 2010-12-31 17:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前でpapaさんと別れて呑んでると、papaさんから電話が・・・「 神戸かくうち で呑んでます。」 すぐに追っかけて行くと、papaさんと先ほど公園前でお会いした5名のブロガーさんたちも・・・ここで皆さんと一緒に記念写真などを撮りあい、楽しい会話を・・・その後、ブロガーさん達とは別れpapaさん...
-
投稿日 2010-12-31 17:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
PAPAさんと歩いて山田酒販から湊川神社を通り抜け約30分。公園前世界長に到着です。明日が今年最後の営業ですので今日は軽く呑みます。明日は恒例の 『3M対決!』 なんと6時でお店は満席、有名なブロガーさん達が5名来られていました。 『風の森 真中採り純米酒 無濾過無加水生酒』 油長酒造(株) ...
-
投稿日 2010-12-31 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地から住吉に戻ることに、この時点で3名になる。まずは今年、最終営業の店 『かこも』ここも満席。入り口の席に入り込む。『八幡ろかせず35度』 『佐藤・黒』 を皆さんロックで。アテは、「ホタテの天ぷら盛」 の他 「トラフグの小鍋」 「うどん寄せ鍋」 を注文。鍋を食べ終えた後には、お決まりの雑炊です。...