English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • 住吉の居酒屋 『吟屋 亥炉葉門』

    JR住吉駅の北側にある、居酒屋風の落ち着いた雰囲気のお店です。知人から噂を聞き、初めて行きました。料理内容は普通の居酒屋と何ら代わりは無いのですが、お酒の品揃えは見事です、特に日本酒は100種類程あるとか。入手困難なものからレアなものまで、その全てが大型冷蔵庫で保管されています。テーブル席と広めのカウンター、奥には座敷があり、店内は全体的に薄暗くしています。【三ノ宮の 「酒糀家」、夙川にある 「吟座 糀家」 は姉妹店、日本酒の会のメンバー店でもあります。】  『吟屋 亥炉葉門(いろはもん)』  神戸市東灘区住吉本町1-1-18  TEL:078-822-4044       ★先ずはお店の雰囲...
  • W65にしておこう! (^_-)-☆

    投稿日 2011-08-07 10:59
    my favorite by birdy
    2011/8/6 Sat.屋島CCでゴルフでした。やっぱり歩きますねぇ。カートにも乗ってるけど、二日分の歩数になりました。After golfでeat out。Pから5~6分のところ。それでも往復だとこんだけ(ゴルフとトータルです)歩くんですね。今日は朝から体がだるいです。ダラダラしてます。当然、w...
  • 夏野菜のカレー ―2011/8/6 Sat.

    投稿日 2011-08-07 10:36
    my favorite by birdy
    屋島CCのレストランで。ここのレストランは美味しいです。コレもお薦め。1200円。ゴルフ場にしたらお得ですね。(^_-)-☆素揚げした夏野菜と、豚ヒレカツ3個。揚げたて熱々!(^_^)vサラダ、杏仁豆腐がついています。...
  • ミートローフシチューのチーズ焼き―2011/8/5 Fri.

    投稿日 2011-08-07 10:26
    my favorite by birdy
    先日のミートローフ。残っていたので、シチューに。それにピーマンとチーズを乗せてチーズ焼きに。チーズが香ばしく焼けて、とても美味しいです。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
  • 出雲の 『† 旭日』

    『† 旭日』 = 『じゅうじあさひ』 と読みます。島根は出雲の酒です。島根県産の 「佐香錦」 と言う珍しい酒米を使っています。  『† 旭日 純米吟醸 無濾過生酒』  旭日酒造(有)  島根県出雲市今市町662             原料米:佐香錦(100%)  精米歩合:55%  日本酒度:+5  酸度:1.7無濾過生酒らしい、薄濁りで爽やかな酸とすっきりとした味わい。この酒をこの時間帯しか食べれない 「ガシラの煮付け」(画像)【先ほど熊本のブログル仲間のしゅうさんからTELが、shinoさんと一緒に飲んでるとの事、 お二人のお話を聞くと、あの銘酒 「三千盛 大吟醸」 を飲んでると、おいさ...
  • maru 3F (マル サンカイ)

    立ち飲みでちょっと軽く1時間のつもりが飲み過ぎです。勢いついて2軒目と梯子店頭販売価格で飲めるワインのお店maru3に寄りました。2009年12月に送別会をして以来です。メンバーも。おつまみはナッツだけだったような、、、ひたすらワインを飲み続け気がつくと終電間近の時間でした。ご馳走様でした。TEL 03-3552-4400東京都中央区八丁堀3-22-10 松澤ビル3F交通手段 八丁堀駅 B1出口よりすぐ営業時間 [月~土]17:00~23:00[月~金] 予約受付時間10:00~17:00夜10時以降入店可定休日 日曜・祝日【食べログ】http://r.tabelog.com/tokyo/A1...
  • びっくりうどん本舗 八丁堀店

    会社帰り、久しぶりにびっくりうどん本舗 八丁堀店に立ち寄りました。昼はうどんやさん(昼おにぎり持参なので入ったことありませんが)17時からは立ち飲み屋さんに変わります。300円の席料を払うと座れます。生ビールはビールサーバーにジョッキをセットするセルフサービスです。おつまみは200円~300円台で50円単位です。カウンターに行って注文し都度購入します。たくさんたのむ場合はメモ用紙に書いて渡します。焼酎は『いいちこ900ml』も『白波900ml』も1800円でした。3人で一升ですが、私一人でかなり飲んだと思います。立ち席40、座り席20はほぼ満席でしたが店員さん4名ぐらいで切り盛りしているのはす...
  • 長珍 備前雄町50

    公園前では先ずこれからです。暑いのでキンキンに冷えた冷酒を。新聞にくるまった封切りの酒です。「備前雄町50」 が魅力です!   『長珍 備前雄町50 無濾過生』  長珍酒造(株)  愛知県津島市本町3-62麹米・掛米とも岡山県産雄町を全量使用、精米歩合50%、粕歩合44.1%という見事な酒です。生酒...
  • 今宵は赤ワイン@【五勝】須磨区大黒町3丁目

    飲んで食べての飲食店めぐり「第弐回板宿おもてなしバル」が開催されたのが2月25日・26日ですから、ほぼ半年ぶりの訪問になってしまいました【五勝(いっかつ】さんです。無事に「建築士の定期講習」の会場責任が終わりましたので、ちょっと一服です。店名、難しい読み方ですが、気さくなマスターの本名なんです。お店...
  • 時間潰しで元町へ

    papaさんとヤスダヤさんを出て、JR神戸駅へ、マドンナと待ち合わせ。公園前世界長が3時の開店、まだ2時間ほどあるので何処かで時間潰し。ならばという事で元町の赤松酒店に3人で行くことに。神戸駅から元高タウンをぼちぼち歩き元町へ。南京町は相も変わらず観光客でいっぱい、雨上がりで蒸し暑い。赤松酒店で涼み...
  1. 1319
  2. 1320
  3. 1321
  4. 1322
  5. 1323
  6. 1324
  7. 1325
  8. 1326
  9. 1327
  10. 1328

ページ 1324/1811