-
投稿日 2015-09-21 11:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつものこれです! 寶酒造の大ファンです!森下酒店さんは氷入りグラスを出してくれます。
-
投稿日 2015-09-21 10:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長さ20センチばかりの大きさで、直径は25~35ミリほどで、無理なくひと口でかぶりつける太さです。パンの正式名称が分かりませんので、使用されている<桜海老>にちなんで名付けています。黒く見えるのはアクセントに<海苔>が使われていて、いかにも「海」を連想させる組み合わせでした。柔らかい生地の歯ごたえと...
-
投稿日 2015-09-21 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『酔心 純米吟醸 六根清浄』 酔心山根本店(広島県三原市)山田錦(60%精米)・軟水を使用。極め細やかな口当たりよし!
-
投稿日 2015-09-20 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
焼たらこ、 ジャコおろし、 いわし煮付け、 ソーセージ(缶詰)
-
投稿日 2015-09-20 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「倉岳」 房の露 (熊本県球磨郡多良木町)★天草倉岳町のしもん芋を使用、まろやかな味!
-
投稿日 2015-09-20 16:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「赤猿」 希少な紫芋である 「農林56号」 を使用した芋焼酎!「黄猿」 焼酎芋の代表格 」黄金千貫」 を完熟させた状態で使用した芋焼酎! 『小正醸造(日置蒸留蔵)』 鹿児島県日置市日吉町 ★この蔵の焼酎は美味い!...
-
投稿日 2015-09-20 13:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
サッポロラガー(赤星)が無いときにはこれを注文!先ずはこれからスタートです!
-
投稿日 2015-09-20 11:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
シルバーウイークで賑わう南京町から一筋裏路地に入ったところが赤松酒店。南京町の喧騒とは違い、このすじは静かな場所です。久しぶりに赤松酒店に! 神戸角打ち学会の打ち合わせです。...
-
投稿日 2015-09-20 07:40
みどりの風
by
エメラルド
今日からまた暑さがぶり返すという予報通り、朝方は涼しかったのにどんどん気温が上がってきて、30℃近くなりました。そんな時は、車でお買物が避暑になりますね。ダンボールを買いに行ったので、そこから一番近いトレジョーに行き、そのモールの中でこのCold Stone Creameryの看板を見つけて、吸い寄...
-
PoweyにあるサンディエゴのブルワリーLightning Breweryに寄ってみました。最近新しいブルワリーがたくさん出来ていますが、Lightning Breweryは2006年から販売開始されたブルワリーです。Porter、IPA、Pilsner、Hefeweizenなど、いろんな種類のビー...