-
投稿日 2016-12-23 12:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
選挙が終わるまで誰もトランプ氏が勝つなんて思っていなかった。投票した人たちにしてまさか勝つとは思っていなかったはず。これは英国が EU 離脱を決めた選挙でも同じことだ。冷静に考えてみて何が起こったのだろうか?もう誰にでも配慮をし続ける世の中に嫌気がさしている。表立って言えないが、正直な気持ちを言えない、米国では Politically Correct (PC)と言われる、政治的に正しい姿を求める世の中の多くの人は疲れている。これはオバマ大統領が先頭になって言ってきたこと、これがクリントンで継続されるのを嫌がった人が多い。でも、トランプ氏に投票した多くの人は公にはトランプ氏に投票したとは言ってい...
-
投稿日 2016-12-23 12:17
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
インターネットの場合、立地条件が良いから人が集まるということはありえない。要するに間違ってホームページに来ることはまず考えられない。だから、検索サイトやブログ・ソーシャルメディア、メールによるマーケティングなどを行って人を集める必要があります。私の会社の近くに昔ガソリンスタンドだった所に車を並べて売...
-
投稿日 2016-12-22 13:01
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
もう知らない人も少くはないと思うが、昔 Apple (当時 Apple Computer) はブランドを切り売りしていたことがあった。Apple Talk と言われた OS をライセンスして、Apple 以外のメーカーが Apple Talk を搭載したコンピュータを販売していた。また、Apple Computer のロゴもライセンスして、そのロゴを使った時計などが売られた時代があった。写真の時計は 1996年ごろ売りはじめられた AppleWatch で Apple 製ではないが、正式に Apple Computer のライセンスで作られたものだ。ブランドを大切にする Apple としては考...
-
投稿日 2016-12-21 09:21
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
世の中にはまだまだ使える古くなったバージョンのスマートフォンが存在する。しかしこれらのスマートフォンが世の中に出回ってしまうと新型のスマートフォンが売れなくなってしまう。だから、携帯電話会社やメーカーはトレードインという方法で古い電話機を市場から消そうと言う努力をしています。しかし、トレードインで下取りしたスマートフォンは実際はどうなるのでしょうか?これらの古くなったスマートフォンは決して壊れて使えなくなっているわけではありません。これらのトレードインされて廃棄されるだけのスマートフォンにも少し前のコンピュータ以上の機能があります。例えば iPhone 4 一つを考えても世の中には廃棄処分を待...
-
投稿日 2016-12-20 13:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このキャラクターは、来年私の会社( UCHIKURA & CO ) で作成してスタートするオンラインサービスのキャラクターになる予定です。http://www.uchikura.co
-
投稿日 2016-12-20 12:41
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
2017年度のインターンのプロジェクトが1つ決まりました。シアトルに本社がある GIRVIN と言うストラテジック(戦略的)ブランディング&デザインの会社を日本の方々に紹介してお客様を見つけるプロジェクトです。GIRVIN 社は、スタートアップの会社ではなく、顧客名を書き出すとすごいということはすぐにわかると思います。特に営業のお手伝いが必要な会社では無いのですが、社長の Tim Girvin とは友人で、かれはとても日本が好きなんです。だから。日本に行ける機会を持ちたという話から、今回の企画が生まれました2017年に内倉社中にやってくるインターンの一人のこのプロジェクトしてもらおうと思います...
-
投稿日 2016-12-19 11:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
やっとアメリカでもHDTVを使った広告塔が出てきました。でも、日本のようの何台もが並んでシンクするようなインパクトのあるものはまだみていません。
-
投稿日 2016-12-19 11:10
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
内倉社中で来年ラウンチする新しいオンラインサービスサイトの設計の第一段階をほぼ終了しました。内容はまだ発表できません。
-
投稿日 2016-12-18 09:27
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
こんなドメインをテストで購入して持っています。http://daifukumochi.com/
-
投稿日 2016-12-18 09:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このカメラなんとなく使えるようになってきた。撮影した後に焦点やアパチャーを変更することができる。づごいデータ量なんだろうなと思うばかりです。また、これを処理するための演算力も相当あるのでしょうね。これはこれなりに価値にあるカメラです。この3枚の写真は同じ写真を焦点を近く、遠く、そして全体にフォーカス...