-
投稿日 2016-12-03 10:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
23.8インチのモニターを15台購入、古くなったモニターを全員入れ替えました。これはモニターを入れ替えた経理部の写真です。
-
投稿日 2016-12-02 09:14
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ついに2016年の最後の月になりました。なんと時の経つのが速いのだろう。来年で起業して30年目だ。あっという間の30年、そのわりには進歩がないと反省することばかりだ。先が短くなると、何かやるなら今しかないと思うようになってくる。私の娘を含めて若者は、失敗を恐れて何もしたがらない。いやしたがらないので...
-
投稿日 2016-12-02 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
12月になってしっまた〜〜〜〜
-
投稿日 2016-12-01 10:03
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
米国からチェコ製のワイングラスやロックグラスを日本向けに販売するにあたって、製品を壊われないように梱包するための箱の設計を専門の業者に依頼しました。10日ほど設計とサンプルの作成に必要ということでした。これで日本に安全に発送できる梱包ができないとこのプロジェクトはストップになってしまいます。同時にイ...
-
投稿日 2016-11-30 12:51
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
最近 NHK World のテレビニュースを見ていると医療診断に AI を活用するとか、コールセンターの顧客満足度の診断に相手の声を AI で分析するとか言う言葉よく聞くことがある。でもそれって今までコンピュータと単純に言っていたことを AI という言葉に変えただけで、本当に AI ではないのではないと思います。マーケティング用語として日本で使われる色々な言葉が、本来の意味から外れている、誇大広告のように膨らんでいるような気がします。日本企業が米国に進出する場合、日本では常識でもアメリカでは???という事が結構多いのです。また反対に米国から日本に進出する場合にもアメリカの企業からは考えられない...
-
投稿日 2016-11-29 10:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
会社の前に停まっていたトラック、シボレーのシルバラードという1/2 Ton トラック。アメリカに長く住んでいるとこういうのが格好いいなと思うようになってきます。(汗
-
投稿日 2016-11-28 14:22
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
(1)品質 COSTCO のガソリンには、エンジンをキレイにするアディティブがいれられている。Safeway のようなガソリンだけのものではなく、Chevron や Shell と同等級の Top Tear Gasoline と言われている。安かろう・悪かろうではない。(2)安心 COSTCO で買えば安心・・・そういうイメージを消費者は持っている。また、COSTCO 側もそれを裏切らないように努力している。(3)価格 どこのガソリンスタンドよりも安い。多分一番安いガソリンと比べても15%は COSTCO の方が安い。Product/Service/Price = この3つの要素は...
-
投稿日 2016-11-28 14:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今は数百ドルで使えるPC、$500出せばかなりよいPC、$1000出せばビジネスでも十分なPCが買える時代にこの Microsoft Surface Book の価格は何なのですか?売りたくないの? それとも Windows という OS に価値をつけるためにこうしているの。この価格完全にMac Book Pro 15" を意識していますよね。
-
投稿日 2016-11-27 12:29
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
サンクスギビングが終わって、ブラックマンデイというセールスの日がキックオフィとしてクリスマスまでが米国の年末商戦です。次のセールは、月曜日のサイバーマンデイです。...
-
投稿日 2016-11-26 12:33
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本へのカットグラスの販売を話ししましたが、展開に時間がかかっています。その大きな理由の一つが、ロジスティックス。アマゾンのフルフィルメントサービスを利用することを考えていますが、それにはそれに似合ったパッケージが必要になります。残念ながら現在米国で売られている箱では、強度が十分ではありません。また...