-
今日は雨も降りそうにないので、オイル交換したCB400SBで『市原湖畔美術館』に行ってきました。アクアライン手前から故障車渋滞しているので、湾岸使って大回りで行きましたが、少し渋滞あったけど2時間かからずに高滝湖畔にある美術館に着きました。展示品に興味があったわけではなく、敷地内にある PIZZERIA BOSSO という石窯ピザレストランのピザを食べるのが目的です。ちょうどお昼時でレストランが混んでいたので、美術館に入りました。ミロコマチコさんと言う方の作品が展示されていて、絵本作家で画家、奄美大島で作品を作っている方です。美術は良く分かりませんが、絵の中に物語がたくさんあるように感じました...
-
今日は久しぶりに横浜から三浦半島にCB400SBでソロツーリング横須賀から久里浜、三浦海岸通って風力発電所、裏道使って一度行ってみたかった車やバイク好きが集まる Revival CAFE リバイバルカフェでタコライスを食べてきました。タコライスと小皿のピクルスが美味しかった!ツーリングするとコンビニが多かったけど、カフェで美味しいものをゆっくり食べるのにハマりそうです^^今日は100km走って、燃費は26.9kmと一般道が多かったけど割と空いていて燃費もとても良かったです。...
-
今日は相変わらず暑くて風もあったけど、高滝湖PAで見た空が素晴らしかったです。今日こそは市原ぞうの国に行こうと思ったけど、運転しながら財布を忘れたことに気が付いてそのまま帰ってきました。今回も渋滞がなかったので、10時20分頃に横浜の家を出発して、13時には帰宅していました^^今日の走行距離 134km 燃費 27L でした。...
-
8年前に購入したPCX150の走行距離が、今日20,000kmになりました。まだまだ近場移動に活躍してもらいます^^
-
投稿日 2022-07-20 07:31
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
羽生選手が、第一線を退き次のステージに向かう決意を表した次の朝。線状降水帯の豪雨でも彼は動かず、そこにいた。何人が彼を見つめて通り過ぎただろう。見下ろす視線を気にすることもなく、自分の居場所を決めこんだ彼は、蒸し暑い夜をこえても、微動だにしなかったのだ。彼の信念は、自信からくるのか。あるいは、「無」...
-
今日は天気が良いのでバイクで箱根に行ってきました。狩場の保土ヶ谷バイパスから東名高速横浜町田に入り、厚木から小田原厚木道路に入り箱根口で降りて、大学駅伝コースの1号線を使って芦ノ湖の箱根園まで行きました。元箱根でバイクを停め、少し散歩です。箱根神社は車の列ができていたので行きませんでしたが、休日は混...
-
投稿日 2021-10-30 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「モペット」といえば自転車にもなるペダル付きバイクの通称ですが、そうではなく、「ペットと乗れる小型モビリティ」が新登場しています。レストロジック(北海道石狩市)が、2021年11月初旬から、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて、ペットと乗れる電動バイク「モペット」の先行販売...
-
投稿日 2020-01-18 11:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本郵便とホンダは、郵便配達業務で使用する電動バイクとして、ホンダの「BENLY e:(ベンリィ イー)」の導入に合意、2020年1月17日(金)より使用を開始しています。これは2017年3月23日に日本郵便とホンダが、郵便配達業務における電動車両を用いた社会インフラ整備に向け交わした覚書に基づくものです。「郵政カブ」の俗称でも広く知られる、現行の赤い郵便配達用バイクに替わる電動車両の検討が続けられてきました。新しく郵便配達用に採用される電動バイク「BENLY e:」は、スクータースタイルに赤い塗装が施されています。日本郵便はこれを2019年度中に200台導入、新宿、日本橋、渋谷、上野郵便局の...
-
アクセルモータースではオートバイ・バイクの注文・買い付け・販売もしています。今回のブログはお題通り、弊社の仕入れ先であるアメリカ西海岸一の規模を誇るバイクのディーラー専用オークション会場をご紹介します。毎月行われるこのオークションの2輪の数は数千台。。アメリカンからオフロードまでなんでもあります!2...
-
投稿日 2019-04-15 21:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
空飛ぶマシーンは、「ボーイング」 や 「ボロコプター」 の「空飛ぶタクシー」 や日本では近畿経済産業局の