-
2022 Harley Davidson XL1200X Forty-Eight⇧詳細はこちらをクリック⇧日本よりも断然お手頃な価格で乗れるアメリカンの王道バイクブランドのハーレーダビッドソン。カスタム済み。年がら年中乗れる、南カリフォルニア・サンディエゴでアメリカンのかっこ良いバイクに乗ってみませ...
-
今月は暑くてCB400SBでソロツーに行ってなかったけど、今日は渋滞情報を見ると千葉方面が空いていたので、いすみ市の養老渓谷 喜楽里までローカル線のいすみ鉄道の駅に寄り道しながら行ってきました。いすみ鉄道は大原駅から上総中野駅までの14駅、26.8kmの区間を走っているローカル線で、1日14本程度なので1時間に1本あるかないかなので、今まで何度か走っていますが電車を見たのは1回だけです。いすみ鉄道の社長が週刊バイクTV駅を作ると言っていたので、もしできたらバイカーがたくさん訪れそうですね。かなりローカル色の強い駅だったり菜の花の咲き乱れる横を走ったりするので、写真や電車の好きな方にはたまらない...
-
今日は少し暑さも落ち着いたかと思い、三浦半島にソロツー出てすぐに足元に違和感があって、思い出しました、バイク用の靴を履かないで出てきました^^家に戻って履き替えて出直しです^^平日もあって夏の海岸も人が少なめで、バイク乗ってる人も少ないですね。バイク乗っているときは良いけど、降りると流石に暑かったで...
-
今日は暑かったですが、久々に箱根までCB400SBで走ってきました。ターンパイクを上がっていくと、気温と湿度が下がるのが分かります。箱根大観山は標高が1011mなので、蒸し暑くなく気持ち良くランチしてきました^^駐車場ではABARTHオーナーが集まるTHREEHUNDREDイベントをやっていて、カス...
-
今日は曇っていたけどCB400SBでソロツーに行ってきました。道路情報では首都高もアクアラインも空いているので、久々に千葉方面です。夏用のメッシュジャケットを着ていったけど、今日は日が照っていなかったので高速走っていると寒かったです。11時近くに出たので、近場の市原湖畔美術館に行ってきました。展示ルームには東日本大震災の時に送られた絵本に添えられていたお手紙が展示されていて、その励ましの内容に優しさを感じました。他には「銅版画家 深沢幸雄と見るダンテの世界」と題した銅版画の展示、「末盛千枝子と舟越家の人々―絵本が生まれるとき―」と題した絵本の挿絵などが展示されていました。好きなパステル調の挿絵...
-
投稿日 2023-06-20 05:15
たいぞーのブログ
by
たいぞー
もうかれこれ、8年以上は車での通勤をしていません。当時は、子どもたちを保育園に送る必要があったので、車で通っておりました。子どもたちが小学校に上がってからは、250ccバイク、もしくは徒歩通勤でした。そのバイクも、去年の秋に手放したので、今は100%徒歩通勤(帰りはRUNの場合もあり)になっています...
-
雨の合間にCB400SBでソロツー首都高は工事の影響で混んでいるので、三浦半島のいつものコースを走ってきました。海では日光浴を楽しんでいたり、子供たちが海で遊んでいたり、磯の香りを感じながらのソロツーでした。道も空いていたのでノークラッチシフトチェンジをやってみました。その名のとおりクラッチを切らず...
-
今日は暑い一日なので、三浦半島にCB400SBでソロツーしてきました。3シーズンのジャケット着たけど暑いので、Tシャツに真夏用のメッシュジャケットを着ていきました。いつもの観音崎公園でトイレ休憩して海岸に行ったら、水着で日光浴をしている二人の女性や子供が海に入っていたりして、すっかり夏模様です。空い...
-
今日は天気が良かったのでバイクで出かけようとしたけど、宅急便の再配達が午前中にあるのでバイクメンテ日にしました。CB400SBをオイルとオイルフィルター交換して、PCX150はオイル交換とストレイナー清掃、トランスミッションオイル交換9ヶ月乗ったのでエンジンオイルは黒くなっていましたが、PCXのトラ...
-
昨日の雨から一転、今日は良い天気なのでCB400SBで空いている三浦半島にソロツーしてきました。いつもの観音崎公園から久里浜通って、珍しく空いている三浦海岸を走り宮川公園のベンチでランチして帰ってきました。雲一つない良い天気で、道も空いてい気持ち良いソロツーでした。...