-
投稿日 2007-05-28 22:38
moqのごはん
by
moq
いやー。これはすごい。本当に近いところまでくっついていくんですね。画像はフリー走行中。
-
投稿日 2007-05-28 22:34
moqのごはん
by
moq
いやー、いい白煙がたくさん。ルールも何も知らないけど初めて鈴鹿のD1グランプリに行ってきました。予想以上に面白いですね。
-
投稿日 2007-05-23 02:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
社用車 No.3、本日納車2007 TOYOTA YARIS (日本名 トヨタヴィッツ)営業用にリースしました。これで会社には、ピックップトラック、ミニバン、小型乗用車の3台が準備されました。下記が本日納車された白の YARIS と同じモデル。ただし、納車されたクルマにはアルミホイールはついていません。こちらは先日リースした TOYOTA SIENNA というミニバンです。...
-
投稿日 2007-05-19 05:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
5月12日の BLOGURU で来年発売になる Smart for Two というクルマの予約をしたことを話した。今日になって Smart USA からメールが届いた。まあ、メールの内容は別にして、Smart USA の社長が Roger Penske となっていたことに驚いた。Roger Penske の名前がどれだけ日本で有名かはわからないが、Roger Penske と言えば、Penske Racing Team のオーナー、Forbes にも載る米国の大金持ち。この人が Smart USA の後ろにいたとは。お金がないダイムラーベンツ社がどうやってこんなに大々的に販売を展開できるのかと...
-
投稿日 2007-05-15 10:23
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ムスタングの好きな人なら知っていると思いますが、1968 に 1500 台だけつくられた名車、MUSTANG SHELBY GT500KR、GONE IN 60 SECONDS にも出て来たクルマです。これのリメークが来年 FORD GT500 ベースに SHELBY が改造を行って販売を開始します。2008年 MUSTANG SHELBY GT500KR (540HP)価格は $50,000 ~ $60,000 の間になると予想されています。$70,000 を超えると今度はシボレーのコルベットZ06(505HP)の価格領域に入ってしまいます。日本車はエコで拡販しています。FORD, GM は...
-
投稿日 2007-05-11 01:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日ベトナム戦争時代 NAVY のパイロットだったという60歳ぐらいの方が会社に WEB 開発の話で来られました。その事自体は特別書くような事ではないのですが、その方が真っ赤なコルベット Z06 というスポーツカーに乗ってこられました。最近は ECO ブームでプリウスやその他の省エネ車を見て来たのですが、いいですね 6000cc V8 の響き。それにマニュアルシフトで、タイヤも巨大でした。またブレーキも強烈に大きいですね。ただ、センターコンソールにカーナビがあったのが変な感じでした。$70,000 という価格は決して安くはないですが、同じクラスのスポーツカーと比較するとお得な感じですね。以前こ...
-
あるお宅の車庫に見かけた車この車を見て懐かしさを覚える人は相当の車好きこれが出た頃は、ミゼットやキャロルが走っていましたこのお宅の車庫にはパブリカもナンバーが付いてあり、他にもこの車がもう一台保存してありましたスバル 360...
-
投稿日 2007-04-28 21:22
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
明日は、AM4:00集合。海南の港を暗いうちに出航するつもりだ。暖かい時期のREBECCAの航行は久しぶりだ。 足にはグランドキャビンを用意した。定員10名、全高2285mm巨大な車体のために、配ダクの照明を一部外して入庫した。早く寝よっと!
-
投稿日 2007-03-31 16:17
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
NACAダクトとは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の前身であるNACA(アメリカ国家航空諮問委員会)が開発したエアインテーク。少ない空気抵抗で効率よく空気を吸い込む。通常はこれ見よがしに付いている車が多い。だけど、隠されて装着されていたならば、それは本当に機能すべくそこに着けられたと言うことだ。今回...
-
投稿日 2007-02-27 22:48
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
初めて 車ネタ書きます。我が愛車のBMW 今朝 エンジンをかけようと思いましたら かかりません。子供服を買いに行くのに 親父の車で行きました。午後 JAFに来てもらい エンジンをかけていただき、その後 バッテリーを交換しに行きました。容量が大きいため すごく高かったですよ...