English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バイク"の検索結果
  • 零三式コーティングポリマー11型 その後

    投稿日 2007-02-19 20:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は、とてもよい天気になりました。先週末は雨が降ったりして、久しぶりに寒くなっていましたが、今日は晴天快晴です。恒例の週末洗車も行いましたが、雨が降ってしまい残念でした。先日紹介した『零三式コーティングポリマー11型』をバケツに混ぜて、水洗いしていますが、洗車をするたびに光沢が出てきます。本当に楽...
  • 零三式コーティングポリマー11型は凄い!

    投稿日 2007-02-09 20:28
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    先日飲みに行ったかたから、簡単に車が綺麗になるコーティング剤を紹介してもらいました。早速ネットで購入しました。私の車は、昨年6月に購入した中古車ですが、2年半落ちで3千キロしか走っていない、まだまだ十分に乗ることができる車です。アメリカでは、レクサス名で以前から売っている車です。国内での販売は既に終...
  • 巨大スピーカー

    投稿日 2007-01-22 12:21
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    こんなの屋根に乗せてどうすんの?アレです、アレ。あの車。知ってるよね?
  • チェーンを買った 続き

    先週車にチェーンを買った話を書いた。Les Schwab と言う大型のチェーン店で買ったのだが、実は雪の最も多かった朝、走っていたらチェーンを止めるプラスチックの引っかけが割れてしまった。キットに入っていた鉄のくさびでとめることはできたのだが、買ってすぐに壊れたので気に入らない。そこでその日の内に Les Schwab に連絡して、壊れたと伝えておいた。今日 Les Schwab から連絡あったので行ってみたら、全く新品と無料で全交換してくれた。このような経験は初めてではないのだが、米国の返品に関するポリシーには驚かされる。以前は COSTCO で、掃除機やPCを返品したことがある。それも数ヶ...
  • 空気流量

    投稿日 2007-01-20 16:15
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    燃料も点火もOKだ。9.4リッターのモンスターマシンは、アクセルを踏み込んだ瞬間に、弾丸のように加速する。しかし、4000回転付近で回転の上昇が止まる。原因は・・・空気流量。BIG BLOCK用に市販されている巨大な部品は、454cu.i.つまり7.4リッターを想定して作られている。今回のエンジンは...
  • アンダータイツ

    洒落たネーミングだが、なんの事は無い所謂 パッチだ♪ただコイツがなかなかのツワモノで、メッチャあったかいヘ(^.^)/パッチと違ってダブつかないし、伸縮性もありピタッと身体にフィットする♪これに防寒靴下を組み合わせると冬将軍なんぞなんのそのd(-_^)good!!だれや!!オジンって言うとるのは・・...
  • タイヤチェーンを購入

    土曜日ですがいつものように会社に・・・今日も氷点下、昼頃にはまたちらほらと雪が降ってきた。私の車は四駆ではない、それどころか前輪駆動車でもありません。ここまで我慢したけど、あきらめてチェーンを買うことにしました。ただ、私の車のタイヤ、俗に結う扁平タイヤ、普通のチェーンだとホイールに傷がついてしまうと言うことで MAGGI GROUP 製のものを買いました。価格は$298と高い。しかしスリップしたり、動きが取れなくなるのはもうイヤだと思って買いました。取り付けは同封のDVDを見てやったら、意外と簡単に装着できました。これで一応は安心。安心して仕事をしていられます。写真で見てわかるように、チェーン...
  • C6 Z06

    投稿日 2006-11-27 10:17
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    ZZ572の改良後試運転をしてみました。燃料ポンプをHolleyの140GPHに変更しています。本来、125 GPH Billet Base HP に変更予定でしたが、本国発送が遅れているため、仮に140GPHに変更しています。4000rpm付近での問題が解消され、加速は「危険」な領域に入っています。ただし、Big Blockで使用していたエア・クリーナーは、容量不足でキャブに吸い込まれそうなため、現在は網のみで試験走行です。これまでも、エンジンフードの改良などで、可能な限りフレッシュ・エアを導入するような形式にしていましたが、もう限界です。キャブを覆うチャンバーを作成し、ダクトを前方に伸ばし...
  • Mボタン

    投稿日 2006-11-24 14:42
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    深夜。1日の仕事が終わり、ガレージに向かう。鉄の扉の向こうにで待っている、ヨーロッパ美女。その顔を見ると、まるで家に帰ったかのような錯覚がおきる。阪神高速神戸線。ヒステリックな数のオービス群をすり抜けると、一般車両が姿を消した。久しぶりにMボタンをONにする。Mボタンには、あらかじめ複数のプログラム...
  • 共犯者A

    投稿日 2006-11-01 01:05
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    深夜の港は、それだけで怪しい雰囲気が漂う。大型トレーラーが、猛スピードで行き交うその場所が、妙に懐かしくなった。M6のカスタマイズが完了した。シュニッツアーのエアロの仕上がりも、極めて良好のようだ。コイルも変更し、フェンダーとタイヤの隙間は指2本。この変更は、過去の経験上、走行性能上で大きなメリット...
  1. 110
  2. 111
  3. 112
  4. 113
  5. 114
  6. 115
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119

ページ 115/123