-
投稿日 2013-09-14 09:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日2回目のメールサーバーへのプロキシサーバー導入テストを PSPINC のサーバーで行いました。高速化は行ったのですが、十分なスピードが出ないため、プロクシの採用は断念します。こんなのもです。こうやって自社のシステムを自社に使ってテストすることを「ドッグフーディング」または Eat your own dog food. と言います。...
-
投稿日 2013-09-13 07:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
マイクロソフトが真剣にリセラーにマージンがあるビジネスを提供するまでは、我々のサービスの競合にはならないと考えています。
-
投稿日 2013-09-12 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
(コメントに続きます。)
-
投稿日 2013-09-11 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-09-09 11:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
初タブレットPCを購入しました。今やタブレットOSといえばiOS、Android、Windows 8ですがASUS製ということでAppleのiOSでないことは一目瞭然ですね。果たしてOSは何にしたか?この時点で分かる方には分かると思いますが(笑)。画面サイズは10.1"で光沢タイプですがやはり画面に傷がついてはとノングレアータイプの液晶保護フィルムを貼りました。この保護フィルム貼りが一苦労でした。以前に上手な保護フィルムの貼り方のYoutubeを紹介しましたが面積がカメラや携帯とは比べ物にならないほど広いので慣れないせいと完璧に埃を取りたかったせいか随分格闘しました。しかし、仕上がりは”Per...
-
投稿日 2013-09-07 07:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はCRMのプロからアドバイスをいただいた。1時間で今まで知らないことが山ほどわかった。ありがたい。http://www.flatcrm.com
-
投稿日 2013-09-06 19:51
takeの電気式日記
by
take
未来の事とある大型掲示板サイトで2010年11月頃に未来(2062年)から来た人の話題があったらしく、それを某まとめサイトでまとめられていたので読んでみた。全部があてはまるのかは定かではないが、3.11の津波で逃げる様シグナルを出していたり、原発の事もシグナルとして出している。(そのシグナル、当時はどいういう事なのか意味が分からなかったと思う)書き込み内容をどう受け止めるかは個人に任せられるけれど、49年後の2062年はもしかしたら生きている(生かされている?)かもしれないので、一つの読みものとして読んでみてもいいかもしれない。2062年の事柄として、海産物はほぼ食べられない(今のうちに食べて...
-
投稿日 2013-09-06 00:47
takeの電気式日記
by
take
【0 きっかけ】今年2月頃に息子からスマホが欲しいと言われた。どうやら息子の友達は殆どがスマホになったらしい。自分もこの時はスマホを使用していて、便利でいいものだと思っていた。ただ、便利だとか美しいものだとか言うものは、高くつくのが常。家族の中で3人もスマホ所有すると相当な利用料になる。しかし、便利なものを一度使ってしまうと、なかなか前には戻りにくい。便利を享受しつつもサービスを利用する術は他にないか?と調査開始。【1 ガラケー+WI-FIルータ+iPodTouch?】そこで最初に思いついたのが、ガラケー+WI-FIルータ+iPodTouch(iPhone4SのSIMを抜いた状態)という形態。...
-
歴史を紐解いて調べると、多くの資料・史料を集めますこれらを繋ぎ合わせ、織物の如く縦糸・横糸を織り上げて、論考を書き上げますそれらの集めた多くの資料をSDカードやUSBメモリィに保存し、ファイルに同梱して保存します確かに、HDDにもバックアップをしながら保存はしますが、少容量のメモリィが役に立つ機会も...
-
投稿日 2013-09-05 14:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会の名刺が切れました。最初に1000枚、追加で500枚、更に500枚印刷しましたが、2年半で全て無くなりました。飲食店、友人、飲み屋で気の合った隣の人、県外でも、無理やりに手渡しバラ撒きました。迷惑な方もおられたと思いますが、角打ちを理解していただき、ブログも見ていただいてます。その効果...