English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ネット"の検索結果
  • これ何かな???

    今朝行ったレストランの入り口にこんなデバイスが置いてあった。単純に Hot Spot を提供するための WiFi ルーターかなと思ったが聞いたことが無いメーカーなので写真をとっておいた。さっき調べたら WiFi ルータではなく、3G/4G ルーターだった。それもプライマリーのインターネット接続が切れた時に自動的に 3G/4G にフェイルオーバーする仕組みのものだ。おもしろい。ネット接続が切れては困る店舗などでは欠かせないデバイスだな。http://www.cradlepoint.com...
  • Android デバイスマネージャー

    投稿日 2014-01-24 21:04
    takeの電気式日記 by take
    昨日、息子がタブレット紛失の為、今日は警察に届けたり、どういう訳か携帯も破壊してしまっていて、息子が誰とも連絡不可能になってしまったので、いろいろと携帯を物色した日でした。重なる時は重なるものです。とりあえず、タブレットに刺しているSIMを即時停波させましたが、android端末は「Android デバイスマネージャー」でアプリ無しで捜索できる事を知り、停波を一旦解除して捜索してみました。android端末が電源が入っていれば、捜索結果としてGoogleマップに表示されるのですが、電源が入っていないらしく場所は特定できませんでした。場所が特定できない為、「消去」コマンドを送り、もし誰かが電源を...
  • メールサービス障害のお詫び

    現在過去数ヶ月準備してきてきた Mail Server のアップグレードを行って来ましたが、先週金曜から想定外(あってはいけない)のハードウェアの障害が検出され、数ヶ月かけたシステムの設計を破棄して、数日で新システム構成の設計をして、突貫工事で設置しており、やっと安定した可動が見えて来ました。この間、一部のユーザー様にはメールが届かない、過去のメールが一時的に見えなくなると言った障害が発生いたしました。本当に申し訳ございません。皆様にもっと安定した環境を提供するための改造でしたが、システムが思ったように稼働しませんでした。現在ベンダーともコミュニケーションを持ち、これらの問題を回避できるように...
  • SiriによるSillyなお話(;^_^A 1/19/2014

    投稿日 2014-01-21 07:34
    みどりの風 by エメラルド
    誰かさんが会社から支給された新しい携帯には、Siri(Speach Interpretation and Recognition Interface)が搭載されています。英語バージョンの音声認識では、カスタマーサービスに電話をかける時やナビの指令を出す時に毎回認識されず、悔しい思いをしていました。し...
  • Power Toggles (androidアプリ)

    投稿日 2014-01-15 22:28
    takeの電気式日記 by take
    AndroidOSのスマフォを廉価SIMを使用して3ヶ月が経過し画面が小さいスマフォを有効に使うランチャーを探していた所、「Power Toggles」が良いようだったので早速使ってみる事にした。概ね良好で、画面上部から3個のウィジェットにアプリを設定して使用している。バッテリー残量表示、通信ON/...
  • メールサーバーの移行

    今 Pacific Software Publishing, Inc.では、メールホスティング用のメールソフトウェアを今までの Open Source を基礎にしたソフトウェアから、自社開発の ST Mail へ入れ替えを行なっています。今までのシステムと比較して処理能力が格段に上がっているため ST Mail は、サーバー数を 1/4 にするすることが可能です。現在1社1社のデータを ST Mail に変換しながら新サービスへの移行を行なっています。この作業は2月末まで継続してゆきます。技術的な話になりますが、メールサーバーを移行すると IP アドレスが変わってしまいます。IP アドレスが変...
  • 仕事始め

    今日は米国では5日(日曜日)ですが、日本では既に6日(月曜日)で仕事始めの日になります。当然お正月休みにためたメールを読み始めるので、ネットアクセスが多くなります。そのためにメールの遅延や障害が起こらないように準備を進めて来ました。そして今技術スタッフが出社してサーバーや回線をモニターしています。何...
  • 12インチ iPad は魅力的です。

    大きな iPad は魅力的ですね。これでノートパソコンなしに出張ができます。これはだいぶ楽になります。iPad Air 買わなくて良かった・・・http://appleinsider.com/articles/14/01/03/analyst-predicts-apple-will-transform-notebook-market-with-12-inch-hybrid-ipad-pro-this-fall
  • Google メガネ

    Google Glasses をはじめて書けてみました。結構画面が綺麗なので驚きましたが、今後どのようなアプリケーションができるのでしょう。ただ、これをかけながら運転するのは無理という感じでした。特に右の視野が非常に狭くなります。でも思ったより丈夫で軽いという印象を受けました。
  • 日本語フィッシングメール

    こんなメールが届きました。センダーが東京三菱UFJ銀行とかいてありますが、実際のアドレスは yahoo.co.jp という非常にショボイものです。また、メール本体はテキストメールのようにみえすが、HTML メールでリンク先を隠していますが、すぐにバレてしまうものです。これは非常にレベルの低いフィッシングメールですが、中にはもっとよく出来たものもあります。このようなメールを信じる人はいないとは思いますが、くれぐれもひっかからないように気をつけてください。...
  1. 24
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33

ページ 29/176