-
投稿日 2013-09-04 13:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
表から見ると整然と並んでいるサーバーですが、裏はケーブルの山なんですよ。これ、どれかが1本抜けたりしたら大変です。
-
投稿日 2013-09-03 03:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 http://1saleaday.com では、Windows XP Pro 搭載の Lenovo ノートパソコンが $350 で買えます。今の CPU に SSD 搭載して、XP Pro ならかなり速いかも・・・
-
投稿日 2013-08-16 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-08-14 05:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC で来週の月曜日に開催するゴルフトーナメントの商品がロサンゼルスのお客様から届きました。お客様は、三菱シャフトで米国で Diamana シャフトの販売をされています。http://www.mrc.co.jp/press/detail/20130117140332.htmlこのシャフトだけで私のドライバーより高いし〜〜〜〜
-
投稿日 2013-08-09 00:31
takeの電気式日記
by
take
Nexus7のUSB充電は、出力のアンペア数よりもUSBケーブルタイプが問題のようで、充電用のUSBケーブルを使用してみたところ、充電値は増加されなかったが、40分使用して同じ充電値だったので、前に使用していたもの(恐らく通信タイプのUSBケーブル)とは全く違う結果になった。このまま更に充電用USBケーブルを接続しておけば、充電値100%に近づくかもしれないが、ある程度充電しておけば放電スピードが速すぎてシャットダウンする事も無いと思われるので、車にはこの充電用ケーブルを使用して使おうと思う。# 充電82%の状態で、ディスプレイ輝度100%、ナビ使用(3G/LTE)の場合で、# 40分使用して...
-
投稿日 2013-08-07 05:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Adobe PhotoShop Elements 11 を DVD ドライブのない MacBook Pro にどうやってインストールするか。色々と考えた末、MacPro の DVD ドライブをシェアできる状態にして、MacBook Pro からマウントして、無事インストールに成功。結構簡単にできるので驚いた。
-
投稿日 2013-08-06 10:12
つれづれなるままに
by
高橋京太
プリンター自体の価格は驚くほど低くても、そのインク・カートリッジがこれまた驚くほど高い。安く機械を買わせてた後に、その機械しか通用しない専用インクで儲けようとするメーカーの作戦は明白。悲しいかな、その作戦に分かっていながらハマる以外に無かった。数年前、どのメーカーにも使用可という詰め替え用カートリッ...
-
投稿日 2013-08-03 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-07-30 10:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今データのストレージ化を行なっています。この一箱には 2TB のドライブが 48枚入ったストレージが入っています。生だと 96TB というもの。この箱が2つ届きました。このストレージ、定価ベースだと一箱 8万ドルというものです。今 1万円で 2TB のドライブが買える時代に、なぜ業務用・データセンター用のシステムはこんな価格なのでしょうか? いまこそ信頼性が高くて機能の良いストレージを安価でアメリカの持ってくれば独占市場になれると思うのですが・・・...
-
投稿日 2013-07-27 21:09
takeの電気式日記
by
take
Google Nexus7 を車載してナビとして使ってみたが、充電しながら使って6時間使うことができた。充電しながら使えば、充電中はずっと使える気がするが、放電する方の電力量が多いためか?6時間後にバッテリー切れでシャットダウンした。充電に使用した電源は、車載用のインバーター(12V用)のUSB(出力2,100mA)なので、Nexus7の電源規格には合っている。(普通のUSBは、1,000mAか500mA)USBがダメなら、ACから電源をとるようにすればいいかもしれないので、次回にやってみる。(でも、USBと同じような気がしないでもない。)6時間使えれば十分とも言える。...