-
投稿日 2024-06-22 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米国の経済や金融政策を巡り、目先の材料を見極めたい投資家による持ち高調整の売りが出やすくなり、半面、相対的に出遅れ感のある銘柄などへの買いは相場を支えています。 米国の経済が減速していることを示す指標が増えるなか、市場の想定以...
-
投稿日 2024-06-21 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げに転じるとの観測が株式相場を支えています。半面、多くの機関投資家が運用指標にするS&P500種株価指数が連日で最高値を更新するなど米株式相場は高値圏にあり、主力株の一部に持ち高調整や利益確定...
-
投稿日 2024-06-20 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつものこの時間帯には、「ダウ平均株価の終値」をアップしていますが、米19日が祝日〈ジューンティーンス(Juneteenth)〉ということで、ニューヨーク証券取引所は休場となっています。 〈ジューンティーンス〉は、奴隷解放宣言から3年後に北部合衆国軍がテキサス州ガルベストンに到着した後、奴隷にさ...
-
投稿日 2024-06-19 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。同日朝発表の5月の米小売売上高が市場予想を下回りました。米景気の先行き不透明感が意識される一方、米利下げ期待が相場を支えています。 小売売上高は前月比(0.1%増)と、市場予想(0.2%増)を下回りました。自動車・同部品を除くと...
-
投稿日 2024-06-18 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日続落して始まりました。米国の利下げ開始の時期を巡る不透明感が相場の重荷となっています。もっとも、人工知能(AI)関連の業績期待は根強く、関連する銘柄には買いが入ってダウ平均を下支えしています。 ミネアポリス連銀の<カシュカリ総裁>は16日の米...
-
投稿日 2024-06-15 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4日続落して始まりました。政治不安を背景に、フランスなど欧州の株式相場が軟調に推移しています。運用リスクを避ける動きが広がり、米株にも売りが波及しています。 14日の欧州株式市場ではフランスの代表的な株価指数であるCAC40の下落率が一時(2%)を超...
-
投稿日 2024-06-14 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。朝発表の経済指標がインフレの鈍化を示し、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じやすくなるとの観測を強めています。ハイテク株の一角に買いが入る一方、景気敏感株やディフェンシブ株などが売られダウ平均株価を押し下げています。 ...
-
投稿日 2024-06-13 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。朝発表の5月の米消費者物価指数(CPI)は上昇率がおおむね市場予想を下回りました。インフレが再加速し、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ転換まで時間がかかるとの警戒が後退し、主力株に買いが入り、ダウ平均株価を押し上げています。 ...
-
投稿日 2024-06-12 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。12日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたい市場参加者が多く、一部の主要株価指数は前日に過去最高値を更新した後で主力株には利益確定の売りが先行しており、ダウ平均株価の下げ幅は一時4...
-
投稿日 2024-06-11 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ時期を巡る不透明感から米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となりました。週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表などの重要イベントを控え、持ち高調整の売りも出ています。 10日朝の米債券市...