-
投稿日 2014-10-19 22:59
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
波乱のDブロック!決勝進出者が決まる!!Dブロックの猛者達が謎のノックアウト!バトルトーナメント予選Dブロックの戦いは一瞬の出来事に寄り誰もが予想だにしなかった意外な結末を迎える!一方ロー救出の為ドフラミンゴの元を急ぐルフィ達!ウィッカに案内されながら王宮の玄関に続くリフトに到着。其処で或る人物が彼...
-
昨日は無事に49回目のリサイタルを終了しました。ご来場いただいた方々ありがとうございます。本番の写真はないので、リハの時の写真です。アンケートを見ると、聴きやすい曲ばかりだったので、お客さんも喜んでいただいたようです。終わったあとの打上げはもちろん盛り上がりましたが、その後にサックスメンバーなどと4...
-
投稿日 2014-10-19 15:18
つれづれなるままに
by
高橋京太
小田原征伐を終えて日本統一を果たした秀吉は明への遠征を企てる。あまりにも無謀、狂気、夢想、、、この愚かさをどんな言葉を尽くしても言い足りない。決して正当化できるわけではないが、20世紀の近代日本が大陸へ進出したのには大義名分があった。世界は帝国主義植民地獲得競争の只中でありロシアの南下政策に対する祖...
-
投稿日 2014-10-18 15:13
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
第204話「おもてなし、命かけてます!」◆ 2014/10/18 on air「エクリプスの扉」の件で力を貸してくれた星霊たちに、お礼をしようと考えたルーシィとユキノは、空が開けた見晴らしの良い『星の丘』にやって来た。「みんなのやってみたいと思っていることを実現させてあげよう!」と、ルーシィ達は黄道十二門の星霊を順番に呼び出していく。ナツとハッピーにも手伝ってもらって、星霊たちのおもてなしは順調!!・・・のはずが、彼らの願いは、思いもよらない個性豊かなものばかりで・・・!?スコーピオン以外は殆ど出て来たね(^^)関口英司さん、川鍋雅樹さんの声は久し振りに聴いたわ!矢張りアクエリアスは笑えるな~...
-
投稿日 2014-10-17 08:16
my favorite
by
birdy
2014/10/16 Thu.my daughter-in-lawが申し込んだ試写会、当たりました。姫が見たかった「メアリーと「秘密の王国」です。私、試写会って初めて。(^_-)-☆my daughter-in-lawはLittle姫がいるので、私が姫と一緒に行きました。試写会で見るのがいい、という...
-
投稿日 2014-10-15 18:25
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
相棒 season13初回2時間スペシャル10月15日(水)よる8時スタート!2014年10月15日(水)よる8:00~10:09初回2時間スペシャル第1話 「ファントム・アサシン」 ある日、右京(水谷豊)のもとに、かつて事件を通じて特命係とかかわったホームレスの吉田一郎(松尾貴史)が訪ねてくる。ゴ...
-
10月18日&19日、バルボアパーク内ナチュラルヒストリーミュージアムで「地球交響曲~第1番~」が無料上映されます。美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成されるドキュメンタリー映画『地球交響曲』は、環境問題や人間の精神性に深い関心を寄せる人たちのバイブル的存在となっており、1992年公開...
-
投稿日 2014-10-15 02:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
暇があったら見てください。かなり良くできています。
-
日曜日はビックバンド練習を1時半で抜け出して、三軒茶屋のすずらん通り酒ワイン祭りに楽器を担いで行ってきました。金曜から連日睡眠時間が4時間くらいなので、電車で熟睡してたら1駅乗り過ごしてしまいました・・・土曜日の赤坂Bbに引き続き、ビックバンド・オブ・ローグスのトラです。このお祭りは7500杯もの酒とワインをタダで振舞うという、酒飲みにはたまらないお祭ですね。三軒茶屋にあるスタジオには練習で時々行きますが、商店街を歩いたことがなかったので昭和の匂いがプンプンする町並みに少しビックリです。神輿も出ている中、ラテン曲を演奏して、最後はみなさん踊りまくっていました^^いや~ 楽しかったですね~このロ...
-
10/11は12時から横浜ジャズプロミナードで所属のビックバンドで演奏してから、夕方からは赤坂のライブハウスBbで元東京ユニオンのリーダー高橋達也さんの7回忌追悼パーティで演奏するビックバンド・オブ・ローグスのトラで演奏してきました。会場には、高橋達也さんの奥様や親族の方々、ジャズ評論家の瀬川昌久さんや元東京ユニオンのメンバーもたくさん来ていて、九州など遠方からもアマチュアビックバンドのリーダーがたくさん来ていました。途中駆けつけてくれた北欧組曲を東京ユニオンに提供した、作曲家の三木敏悟さんが挨拶してくれて、錚々たるプロの音楽関係者もいる会場でした。演奏は一番最初に行ないましたが、案の定、譜面...