English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#テクノロジー"の検索結果
  • アップデートに失敗

    マイクロソフトがリリースしたiPhone用のオフィスのアップデートのインストールに失敗しています。恥ずかしい。ダウンロードが終了するのにインストールが終了しません。...
  • 総カウント数の急激な増え方は新iPhoneか讃岐うどんか?

    投稿日 2015-08-12 20:47
    解体心象 by ペガサス
    先ほど管理画面の訪問者数が異常に多いのに気がつきました。珍しく1日に3回続けて投稿している8月8日に異常に訪問者数が増えています。誰かがやり玉にあげたか、リンクされたか?原因は判りませんがすごい数ですね。讃岐うどんの記事は人気の「溜(たまり)」さんを取り上げています。その後新型iPhoneについての記事を上げました。SEO対策がしっかりしていると謳うbloguruですが確かに証明しているのでしょうか。急激な増え方は新型iPhoneか、それとも 讃岐うどん「溜」か何方でしょうか?...
  • Kumaさん、解決しました!有り難うございました

    投稿日 2015-08-12 13:04
    my favorite by birdy
    Qua tabから、新規投稿できましたメール投稿ばかり考えていたもんだから…管理画面からのログインを思いつかなくて。ノートPCからはそうしているのに。アカウント、今のままの2個で十二分でした。有り難うございました「困った時のKumaさん頼み!」(^o^)v...
  • アカウント情報について質問です <m(__)m>

    投稿日 2015-08-12 08:44
    my favorite by birdy
    アカウント情報を①EメールはPCアドレス②携帯・予備メルアドはスマホアドレスにしています。折角だからQua tabからも投稿できるようにと、試行錯誤の末①をQua tabのアドレスにしました。投稿は出来たんですが、当然ながらログインは、Qua tabアドになったわけで…ほとんど95%はPCからの投稿...
  • わかった!

    投稿日 2015-08-11 21:10
    my favorite by birdy
    管理画面のマイアカウント、Eメールの設定をスマホとtabにしたらいんだあ~!Pcアドで投稿はしないもんね。(^^)
  • お試し

    投稿日 2015-08-11 20:51
    my favorite by birdy
    Qua tabから。うまくできるかな?【追記】投稿は出来たけど、管理画面のスマホのアドレスを、このtabのアドレスにかえておかないとできない。㍶メルアドのほかに予備のメルアド、2つOKにしてほしいわ。今のままじゃ、スマホとtabから投稿できない。(-_-;)...
  • Qua tab

    投稿日 2015-08-10 15:21
    my favorite by birdy
    M:Iを見に行ったとき、ちょっとスマホのことを聞きにAUショップに寄りました。問題はすぐに解決して。「折角だから抽選していってください」と店長が。2等!!!(*^^)v店長もまさか出るとは思ってなくて「1等はiPadで、残念賞はティッシュですが、まぁ楽しんでください」と。すると・・・\(^o^)/...
  • これはすごい裏ワザ

    これは価値があるかも!!!
  • いよいよ来月発表か?iPhone、iPad

    投稿日 2015-08-08 10:32
    解体心象 by ペガサス
    マルチタスクになる次期iOS9の発表もある様です。iPadも一回り大きくなりそうです。今までの2倍の高速通信で更に高速なチップを積んだiPhone6Sも登場!4K動画が撮影出来るカメラも搭載して来るのでしょうか?タイピングをしない自分にとって音声入力機能で充分なのでiPadは必携マシンとなってます。更に高速マルチタスクになるとパソコンはほとんどデータ貯蔵庫になって行きそうです。ITメディアニュース : http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/08/news019.htmlそれからAppleのTABからストアが無くなりました。直接紹介ページから購入...
  • 船の運航を知るアプリ Marine Traffic

    投稿日 2015-07-31 20:30
    解体心象 by ペガサス
    夜の7時のニュースにフェリー火災の第一報が入ったので 久々にMarine Trafficを開くと、ほぼ日本全体の船の運航が示されています。以前は全く使えなかったアプリですが、これで利用価値が出てきました。早速苫小牧沖のフェリーを見てみると火災を起こしたのは「だいせつ」というフェリーで救援に2隻のフェリーが来ています。フェリー「だいせつ」は既に航行情報を出していませんので半透明に記載されています。苫小牧からは救援の2隻のフェリーが向かっているのが判ります。午後8時前に全員救出の速報が有りましたのでまずは大事故に繋がらなくて安心しました。瀬戸内は多くの船が行き交う海の銀座です。今回のバージョンアッ...
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23

ページ 19/186